フレンチガーリーなコラージュ。セリア100均+頂き物で。
2011年 10月 25日
セリア100均のお品などを使って
フレンチガーリーなテイストのコラージュを作ってみました(・´艸`・)

コラージュ、好きなのですが
台紙には、お気に入りの布を使うことが多いものの、
作りたいイメージにあうストックがない場合、
「紙」を使うことも多いです。
紙、はいいですよね。好きな用紙にスタンプで好みに仕上げてもいいし、
お気に入りの写真をプリントしてもいいし。
飽きたら、気軽にチェンジできるのも、よいところです。
今回は、いくつか、オリジナルをプリントしたものの、
素材と合わせたら、ぐっとくるものがなかったので、
Canonさんのサイトのフリー素材を使わせていただきました♪
ちょっとブルーグレーの、エレガントなペーパーを印刷して。
ダンボールの上に貼り付け。
古い切手や、好きな素材を両面テープやプッシュピンで、留めていくだけ。

頂いたものについていた、ガーゼ素材の素敵なタグと、
ナンテンハゼのドライをくっつけました。
白いデコラィティブなフレーム、そして色んなモチーフを付けたチェーンのチェーン部分と、
大きなアンティーク風のプッシュピンが セリア100均のものです。
アンティークではないけれど、小さな小さなミニチュア椅子や、キー、リボン、クローバーなどの
可愛らしいモチーフをチェーンにつけてみました。

ボードは、フレームに入れてもよいですが、
今回は、クリップボードに挟んで、立てかけて。
ちなみに。。。。
このクリップボードもセリアの、いたって普通のんを
シャビーにペイントしました♪

ちょこちょこっと、時間があるときに、
まとめてフレームやボードをペイントしておくと
コラージュもすぐに作れて便利だったりします。♥(。→v←。)♥
週末の、夕方、食事の前の、ほんのひととき
うきうきしながら作ったコラージュでした。ヽ(*´з`*)ノ

にほんブログ村