人気ブログランキング | 話題のタグを見る

フランス生まれの貴公子が我が家に(・´艸`・)

先日の、 インテリアの ”遊び”と、”フェイク” 

見てくださった方から、たくさんの 反響があって、良かったです^^

ふすまや建具に貼るのも、ガラッとかわって、楽しそうなので、

ワタシも、どこかに取り入れるつもりです。


・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

土曜日に。。。

フランスから貴公子がやってきました。(*ノωノ)

外見はつるりと滑らかな肌。。。

シンプルで美しいボディライン、

そして仕事ぶりは質実剛健で

フレンチ料理から日本料理まで 丁寧な仕事をこなす、、、

そんな素敵な彼の名前は。。フランシス?いえいえ STAUB クンです。(・´艸`・)

フランス生まれの貴公子が我が家に(・´艸`・) _e0237680_9413340.jpg

♥(。→v←。)♥

引越し前でモノ減らしをしている中で、、
でも、ずっと欲しかったのと
勝手に自分で新築祝い(´゚ω゚).:゚*ブッ
ちょうど、新春売り出しでお安かったので→ 
                楽天最安値だったはず。しかもポイント10倍

色はね、黒がいい。。って去年までは思っていたんだけど

今の、気分の グラファイトグレー。

今の、お部屋や、これから目指すところのおうちにあうような、気がします。

収納が少ないので、たぶん出しっぱなし。(笑)

フランス生まれの貴公子が我が家に(・´艸`・) _e0237680_9414731.jpg


なんとなく ”オーバル” に憧れていて、

あと、悩みはサイズをどうするか?でした。

家族は四人でエンゲル係数はすごいけど、

いきなし大きすぎるのも、(重いし)大変かなぁ。。と。

STAUBといえば はるひごはん。の、はるひちゃん。

はるひちゃんに、相談にのってもらって、使いやすい23センチに♪

これ、正解でした。重すぎず、大きすぎず、ワタシの求めていたジャストサイズ~♪

早速、その夜、お料理してみました。

鶏もも肉と、野菜の香草ワイン蒸し♪
フランス生まれの貴公子が我が家に(・´艸`・) _e0237680_9475760.jpg


なぜか無性にチキン!の気分だったので 鶏肉を買ってきて

あとはおうちにあった、じゃがいも・にんじん・たまねぎ・しめじ(少し)・キャベツのしんなどを使って。。。

味付けは、塩をよくきかせてから、白ワインを少しとハーブ類を使ったのだけど

水無しで、すっごくしっとり、ジューシーな仕上がり。

野菜がすごく甘くなりました♪

キッチンの、、ワタシの相棒がまた一人、増えました♪

ちなみに「ストウブ レシピ」で検索したら はるひちゃんのレシピがずらら~~っと。さすがです^^









ここ数日、おちびさんや、旦那さんが風邪気味で・・・看病で疲れたのか

ワタシも胃腸の調子が悪くって@@

今日は、なるべくゆっくりしたいと思います。

いい一週間になりますように。









可愛い♪素敵♪やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村
# by Rinrin-french | 2012-01-16 09:55 | ++器・goods++ | Comments(13)

インテリアの ”遊び”と、”フェイク”

最近、

自分の目指す、おうちへの夢と、現実(予算)との ギャップであったり、新築マンションという制限であったり

色んな部分で打ちひしがれていたのですが

昨日、リフォームをお願いする会社の社長サンと打ち合わせをしておりまして。。。

また、違う部分での面白そうな提案がでたり、アイデアが湧いたり、で、

またやる気がでてきた、Rinrin-frenchです。


輸入住宅会社や インテリアショップで働いていたこともあり、

”ホンモノ”の いい素材を見る機会には恵まれていました。

そういうこともあって、20代後半~今までずっと、

フェイク(にせもの)”は嫌だ!って思っておりました。

例えばブランドバッグだったら、頑張って頑張って働いてお金を貯めて、

絶対にホンモノを直営店で買いたい♪と思っていたし

賃貸アパートの、リノリウムの床も、大嫌いでした。


でも。。。

こんなの。↓どうでしょう。
インテリアの ”遊び”と、”フェイク”_e0237680_8441139.jpg

今、海外メディアでも大絶賛、
オランダのデザイナー ピート・ヘイン・イーク氏の、スクラップウッドウォールペーパー

古材に見えますが、、、これ、壁紙なんです。@@

使い方によってはめちゃくちゃ、カッコよくなると思います!

日本ではいまのところ、唯一 壁紙屋本舗さん が代理店だそうですが

販売価格が少々お高いものの、

素材としてはすごく。。楽しい素材ですよね。かなりのリアルさです。

古材の朽ちた感じとか、年月を重ねて出た美しさ、が大好きなのですが

新築マンションの壁に、これをホンモノの古材を打ち付けたら、かなり大変そうです(いろんな面で。)

賃貸マンションだって、壁紙なので、気軽にイメチェンできます。(直貼りが無理だったらベニアなどに貼っても^^)
ピート・ヘイン・イーク氏のHPはこちら→ですが 廃材や金属を独自のセンスとアイデアで、新しいアートを生み出しています。
今までも、”それっぽい”壁紙っていっぱいあったと思うのですが

これはすでに、”ホンモノ”の迫力だなぁ、と感心しました。

ピート・ヘイン・イーク氏の、木(スクラップウッド)に対する愛を、、感じるのですよね♡

おうちの中に、 ”遊び” の場所があると、とってもわくわくします。

余談ですが、インテリアラブな小学生時代、(絵を描くのが大好きだったので、壁一面黒板だったらよいな~、とか、ハンモックがあったらいいな~、とか、登れる柱があったらいいな~、とか、常に夢をみていました。(笑))

・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

ワタシはアンティークやブロカントも大好きだけれど

例えば100円均一のモノを自分でリメイクしたものとか

誰かに頂いたモノとか

値段に関係なく、自分の中で ときめくもの。

そういうモノたちが、愛おしくて。

ホンモノかフェイクか、って言われたら、(自分でリメイクした)モノはフェイクかもしれないけど

そこに注ぐ思いはホンモノだから。だいじ。

そういうモノたちに囲まれて、暮らしたいんだなぁ。。。と

ココ半年くらい、しみじみ思います。

全部がアンティーク!の重厚な空間も、モチロン素敵ですけれど。
(金額も重厚ですね。。)

インテリアの ”遊び”と、”フェイク”_e0237680_8585260.jpg











ホンモノのアンティークも











自分でリメイクした素材とアンティークを組み合わせたものも
インテリアの ”遊び”と、”フェイク”_e0237680_859156.jpg

















どっちも・・・・愛おしい。




そんなことを、

まだ薄暗い中、キャンドルを灯して

ぼんやり 思う、Rinrin-frenchなのでした。
インテリアの ”遊び”と、”フェイク”_e0237680_93940.jpg










↓可愛い♪素敵♪やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村
# by Rinrin-french | 2012-01-14 09:07 | ++おうちづくり++ | Comments(6)

SHABBY CHIC と 懐かしい思い。

SHABBY CHIC と 懐かしい思い。_e0237680_11194230.jpg

MAISON CHIC EDITION LIMITEE 12JAN/FEB♯5 SHABBY CHIC

欲しかったのですが ネットでは売り切れで、手に入らず、、

タイムリーに、フランスでクリスマスを過ごしていた、マキさん にお願いしたら

快く買ってきてくれました。本当に感謝です。
マキさん、フランスで素敵なクリスマスを過ごされていました→ブログは こちら


MAISON CHICを購入していて、スペシャルバージョンの 
前回のノエル号 も素敵だったんですが

次号予告の、、この写真(表紙)がツボでして。。どうしても見たかったのです。


SHABBY CHIC と 懐かしい思い。_e0237680_1141099.jpg

なかなか。。今回も。。素敵なトキメキが詰まっていて

いろんなヒントを。。与えてくれそうです♥(。→v←。)♥


今、【マントルピース】について、、イメージを膨らませていて(それと同時に鼻の穴も膨らんでます。(笑))

昨日、たまたま マントルピースで検索していたら

偶然に。。。

以前、勤めていた会社のHPにヒット

以前、といってももう一昔も前のこと、当時はHPやインターネットがまだ普及していない時代でした^^;

なので、HPや、社長のブログなどを見せてもらって。。。。

今ものすごく活躍していらっしゃるご様子、

作った家は何度もインテリア雑誌で拝見していましたが、

プラスワンのほうでH&Gの本も出していたり、ショップや、リノベのほうもされていて

そして何よりうれしかったのが

社長や I女史のワクワクが たくさんのお客さん(お施主さん)を笑顔にして

うれしいパワーが伝染しているってことでした。

あのころも、とってもパワフルだった社長とI女史。

今はもっと、お元気で?頑張っていらっしゃるんだなぁ。。と思うと

ワタシも力が沸いてくるようです^^

あの会社に在籍自体はそう長くなかったけれど、

あの場所で経験させてもらった一つ一つのことは とっても印象的で、色濃く、

今も、胸に残っています。

当時、一緒に仕事をしていた女性とは今でも仲良くしていたり、

在籍中に仲良くなったお施主さん家族とは、、今でも年賀状のやりとりをしていたり。

アメリカの大工さん職人さんと囲んだ芋煮会や、アルコーブの暖炉の前の暖かさ

トリシアギルドの芸術の世界、大好きなターシャ・チューダーとの出会いも、このときでした。

アメリカの職人さんとちゃんと会話がしたくて駅前留学を頑張って、英語が話せるようになったのも、

この仕事のおかげでした。(今は、、残念ながら微妙になってしまいました。。すみません。。)

少年のように目をキラキラさせて 家作りのイメージを膨らます社長の瞳、I女史の芸術的センス、今も忘れません。

今、改めて振り返ると、

ワタシの原点とでもいいますか 今も大好き!なものって ココで確立されたものだったのかも。


不思議なこともあるもので、

会社を辞めてから何度か引越しをして その都度処分してきたのにSHABBY CHIC と 懐かしい思い。_e0237680_11424826.jpg

N社長がワタシに買ってくれたツナギ(Sさんのショップ)

夏に実家に帰省したときに、ダンボールに入っていたのをたまたま見つけ。。。

大阪につれて帰ってきたのです。(*ノωノ)

ペイントするときに、よさそうでしょう?(・´艸`・)


H&Gの皆さんの活躍をみて

Rinrin-frenchも がむばるぞ~♪と思った次第です。

Thank you。。。











自分らしい フレンチシックを見つけに。。今日も旅に。。
SHABBY CHIC と 懐かしい思い。_e0237680_11442633.jpg


















↓可愛い♪素敵♪やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村
# by Rinrin-french | 2012-01-13 11:47 | ++books++ | Comments(6)

窓際のディスプレイ ~イギリスアンティークのベンチ~

昨日、 グレーの天秤 を取り付けたあと

窓際のディスプレイが気になり。。。少しいじりました。
窓際のディスプレイ ~イギリスアンティークのベンチ~_e0237680_11181875.jpg


窓際に、大きなイギリスアンティークのベンチが置いてあります。

関東で、家具ショップの企画として働いていたことがあるのですが

そのお店がクローズになるときに。。。頂いたお品。(売値は、、20万円以上でしたかね^^;)

とにかく大きくて重くて、垂直の背もたれで、「座る」という行為には、どうにもそぐわないのですが、

頂いて以来、ずっと、ディスプレイ(物置???)に使わせていただいています。

数年前までは、猫のあくあさんがまだ若かったので、このベンチの手すりに飛び乗っては、

毎日、外の鳥たちを見ていたのですが

今は一日のほとんどを眠って過ごしているので。。。このベンチに飛び乗ることもなくなりました。
(でも、ベンチの布部分はあくあさんの、爪のあとがいっぱい)
窓際のディスプレイ ~イギリスアンティークのベンチ~_e0237680_11294835.jpg



ベンチの上に、小さなガラスキャビネットを置いて、お気に入りの小物などを飾っていたのですが

ちょうど、二歳半の息子の目線にピッタリで、開けて中身を出したり、万が一、倒れたら危険だな。。と思い

置くのをやめました。

洋書と、フレームをつなげて作った 【なんちゃって窓枠風】 などを置いて。

白いくまは 次男のバースデーベアで、出生時と同じ3.7kg。ずっしり重いです。
(真っ赤な大きなリボンがついていたのですが、すぐに取り外し。。。今はフレンチリボンをつけてます。)

もう一つのくまは、ローラアシュレイのベア。自由が丘で買ったような気がします。



左側の、小さなシェルフに載せた小物も、ちょっとチェンジ。

ドイツで買ったドリンク瓶?や マキさんにもらったエッフェル塔のプレートを足して。
 
壁の、カラフルなプリザのリースの色が気になったので、とりはずし、

先月作った ホワイトのリース を つけてみました。

窓際のディスプレイ ~イギリスアンティークのベンチ~_e0237680_11331914.jpg



ん~~。。まだまだ。。。

もう少し、色を抑えたいかな。。。

試行錯誤は、続きます。


今までは、白・こげ茶メインのインテリアでしたが

最近増えているのが グレー。

そして今年は、もう少し、【黒】の小物使いなどを増やして

より、シックな感じを目指したいと思っています。(*ノωノ)







おまけ。
お正月のお花の名残。。^^;
窓際のディスプレイ ~イギリスアンティークのベンチ~_e0237680_11375365.jpg







↓可愛い♪素敵♪やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村
# by Rinrin-french | 2012-01-12 11:39 | ++インテリア++ | Comments(5)

グレーの天秤。

グレーの天秤。_e0237680_10442513.jpg

アンティークの、天秤を吊ってみました。


12月のイベントで、吉村みゆきさんの shopで購入したものです。

チェーンも、フランス製で、なかなかキュート。

本当は、漆喰の白い背景に吊ったら、なかなか映えるのでしょうけど

スペースの問題で、窓際に^^;

色んなディスプレイを、楽しめそうです。


ドライフラワーを、入れてみました。。
グレーの天秤。_e0237680_1045130.jpg

天秤についている、布花も、フランスアンティークだそうです。

グレーの天秤。_e0237680_1045418.jpg


カーテンをあけてみたり、閉めてみたり、、、(笑)

ブコツだけれど、なかなか、可愛らしいアイテムです。







よく、”両者を天秤にかけて。。。”なんていわれますけれど

今、新居の内装について、、悩んでいます。

やりたいイメージはたくさんあるものの、現実=予算の壁があるので

何処までを施すか、何処までお金をかけるか、何処を諦めるか、

何処から自分でやるか。。。

天秤にかけるような思いで?悩み中です。



あっ
もうこんな時間。
今日はこれから、ネイルチェンジにいってきます。(*ノωノ)

よい一日を♪









↓可愛い♪素敵♪やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓
にほんブログ村 インテリアブログ フレンチインテリアへ
にほんブログ村
# by Rinrin-french | 2012-01-11 10:51 | ++アンティーク++ | Comments(2)

Le porte-bonheurのRinrin-frenchです。大好きなアンティークや手作り雑貨でフレンチシックなお家作り、大人可愛いハンドメイド作品、セルフリフォームやテーブルコーデなど日々の徒然を綴っています。


by Rinrin-french