春の女子会(2) 古物好きさんのテーブル
2015年 03月 28日
ビーズランプ作家さんとして活躍している Funstyle のFunちゃん と
可愛い布小物やかっこいいのも作っている作家さん La vrais jumelles(ラ・ヴレ・ジュメル) の yukaちゃん
人気作家さんで あちこちのイベントに大忙し♪
Funちゃんとは ロハスフェスタに彼女が出店されているころからの数年越しのお付き合い
でもゆっくりおうちでランチ、、というのは初めてのこと、
今回 yukaちゃんの関西帰省で 実現した ランチパーティです。

古物好きのメンバーなので
テーブルランナーに アンティークのミュージックロールを。
そしてプリザアレンジ、キャンドルホルダー、ナフキンなど
春を意識して モーブ色を。
モーブ色ってグレーともあうし くすんだ感じが何ともシックで大好きです。。。
今回、春休みで我が家もメンズが二人、
Funちゃんyukaちゃんの可愛い御嬢さんたちも一緒で賑やか~~。
子供たちにはカレーを用意しておき
大人は・・・乾杯♪

こちら 旦那さんがホワイトデーに1ダース送ってくれた
北海道のぶどうのノンアルロゼ。おいしいと乙女たちに好評です♪
Funちゃんとワタシはスパークリングを開けましたv( ̄∇ ̄)ニヤッ

具だくさんサラダや

美肌効果★チキン煮込みは タケノコも入れて。。。

やってみたかった 【エッグスラット】
こちら簡単でおいしいです。
マッシュポテトを濃いめの味付けでつくって、そのうえに生卵を落とし、湯煎するだけなんです。
こうゆう 少ししゃれたっぽい料理は 息子が食べないので(笑)女子会でためしに作るのが楽しみでもあります。

パンは二人が買ってきてくれました♪

話すことは尽きず。。。
食べて、話して、また食べて(笑)
数日、胃腸が不調で断食していたワタシも この日はおいしくいただけてシアワセでした。
*********
ん~
うまく言えないけれど
やっぱり、家族であったり 友達であったり。。。
たいせつな人と過ごす時間のために いろいろ考えたり準備する時間が
ワタシ、すごいシアワセだなぁ。。って思うのです。
そんなに凝ったことはできなくても。。。ちょこっと 手作りを加えたり 遊びを入れたり。。。
そういうので ゲストが喜んでくれたとき、ものすごく 嬉しい気持ちになります。
・・たいがい家族は反応薄いので 女子会のほうが喜んでもらえてテンションあがるってのもありますけどムププッ ヘ(゚ε、゚)ノヽ(、゜3゚)ノムププッ
可愛いおねえさん三人に囲まれ次男も嬉しそうでした。

キラキラしているお二人から 素敵なプレゼント・・・

Funちゃんから これまた どんぴしゃ大好きカラーの サンキャッチャー♪
この形も珍しいし。。。色がとってもきれい。。。

Yukaちゃんから どんと リボン一巻 この色もラベル具合も好きです~~!!
ありがとう。。大切にします。
また刺激をもらって 生きる活力チャージ。
いろいろ
いろいろ あるけど 春の陽射しは背中を押してくれますネ。
良い週末を。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
テーブルええやん~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
磨く。
2015年 03月 25日
寒い中公園にいっていたせいか。。。昨日から胃腸が不調で@@
子供には申し訳ないけど おうち遊びしてもらいながら
なるべくぬくぬくしながら 手を動かしています。。。

昨日はプチギフト用の箱をずーっと作って
今日は樹脂パーツを磨いていました。
カミモノでも布ものでも
片づけでもお料理でも
やっぱり なにかに没頭できる時間が自分にとって 幸せであり、エナジーなんだと
つくづく思います。
そして 磨く 作業は 結構無心になれるので・・・時に必要かも。
************
たとえば
誰か 相手を通して
嫌な気持ちになったとき。
それはそのまま 自分の中の嫌なものを投影していると ここ数年思うようになりました。
特に 子供を通して映る自分の姿は
時に目を覆いたくなるようなときもあり。
まだまだだなぁ~と思うことしきり。

かといっても 完璧な人間などいないし
否定するのでなく ダメな部分もひっくるめて 「認めて」
進んでいこうと思っています。
傷ひとつつかない固い宝石よりも
傷だらけになって。。。。その傷の積み重ねで磨かれていく。。。
そっちのほうが 好きです。
そうして 輝くときは きっと・・・・その輝きは 強くて優しいのだと思います。
以前書いたことのあるミッシングピースのお話につうづるものがありますね。

春ってセツナイですね。
その切なさを 閉じ込めました。
今年の春夏くらいに 販売できるかな。。。

良い一日を。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
キラキラパーツきれい~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
インテリアと フェイクグリーン。
2015年 03月 23日

家の中には 古物と一緒に 吉村みゆきさんのflower lessonで作ったフラワーアレンジや
生花、ドライフラワー、プリザーブドフラワー 枝もの。
ご存知とは思いますが たくさん、あります。
先日のTV取材でも スマイルさんに さんざん
「えらい ぶら下がってますな~~!」
と突っ込まれましたw
触った感触や におい、枯れ方などが好きなので 基本的に ほんもの。 が多く
フェイクグリーン、フェイクフラワー は ほとんど ありません。
が 最近のフェイク業界の進歩は目覚ましく、また可能性も感じていました。
今回、ちょいと考えがあって、 いなちゃんこと いなざうるす屋さん の グリーンたちを購入させてもらいました。
一枚目の画像。
どれがフェイクかわかります?
正解は一番左のチランジア。
エアプランツは 今までいろいろ購入してきました。
でも、、、なぜか チランジアさんは 我が家とは相性が悪いのか、ワタシのお世話が悪いのか。。。
何本買っても、、、いつのまにかドライになっちゃってΣΣ(・ω´・lll)
諭吉さんもがっかりです。(ドライはドライで味があるんですけどね。)
今回、いなちゃんのところの新作で ホワイトモシャモシャモス こちらを三本購入♪
本物に比べると線が太いですが、実際、なかなかよくできています♪写真で見る限り わからないかも。。

壁面ディスプレイのアクセントとしたり。。。

トイレのディスプレイに使ったり。。。

ほーら。ほーら。いい感じでしょ?
一見、フェイクに見えないし、
たとえば水やりできない場所とか光が当たらない部屋とか。。。
そういう場所でも楽しめるのがいいな~~って^^
出張がちで植物のお世話ができないけど、雰囲気は愉しみたい、って方にももってこいですよね!
可能性を感じます。
分かりにくいかもしれませんが
窓と内窓のディスプレイにも使ってみました。↓

↑こちらは モシャモシャモス
と、シブ渋モフモフ
になります。
いなざうるす屋さん、ブログやRCでも大ヒットして大人気、いまや飛ぶ鳥を落とす勢いです。
いなちゃんの柔軟な発想と そしてフットワークの良さ、パワーには いつも感心しきり。
これからも活躍を期待しています♪
いなちゃん 素敵なグリーンたちを ありがとう。大事にします。
いなざうるす屋さんオンラインショップはこちら → ★

Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
グリーンええやん~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
幼稚園の終業式と アンティークなバラと。
2015年 03月 22日
金曜日は次男の通う幼稚園の終業式でした。

長男が、年長の時に 関東から大阪に来て
何よりも最初に 長男が通うための幼稚園を探しました。
当時インターネットで 検索して 候補の幼稚園が四つくらいあったのですが
実際に引っ越してきて、すぐ 歩いて 散歩がてら訪れた幼稚園
園の空気や 対応してくれた先生たちの 明るさ、ユーモア、元気。。。
第一印象がものすごく良くて (ほかの園は見ずに)
すぐそこに通うことにしました。
こういう直感ってすごく大切に思っているのですが
やっぱり 思った通り素敵な園で
長男が年長の一年間だけでしたが たくさんの感動や嬉しさ、喜び、、、与えてくれました。
あまりにも大好きな園になったので 下の子ができたらなぁ。。なんて思いつつもなかなか授からず。
七年あいて 次男を授かって、ぜひ次男もあの園に~♪と思いましたね。
そして七年のうちに、園のシステムがいろいろ変っていて延長保育やプレも始まっていて、
次男はプレから通うことになり、どっぷり園生活を楽しんでいます。

ワタシも 大好きな園に 少しでも恩返ししたくて
クラス役員的なことや いろんなお手伝いを させてもらっていますが
先生も、おかあさんたちも とても良い人が多く、
日々、キラキラした瞳の子供たちと会うだけで 癒されたりパワーもらったり。。。
そんな幼稚園も 金曜日で年中さんの締めくくりとなりました。
終業式のお手伝い、ウルウルしながら感謝の気持ちを伝えてきました。
今回の担任の先生 とってもかわいくて優しくて・・・先生が怒っているのを見たことがないくらいで
真面目で一生懸命で。
大好きでした。
でも、この度、退職されることとなって。。。ものすごーく寂しい。゚( ゚இ‸இ゚)゚。
でも、先生にとって新しいスタート★
陰ながら応援しています。
まだまだ若いし素敵な人だから どんな仕事もきっとだいじょうぶなはず。。。
I 先生、一年間お世話になりました。心から有難うございました。
卒園式&終業式のお手伝いをすると 卒園式で使ったお花を おみやげに頂けます。
去年はミモザをいただきましたが 今年は コデマリやバラを。

美しいですよね。。。
アンティークに映えます。。。

ドライにしても素敵でしょうね。
週末はお片付けスイッチが入って、
ずーーっと 子供部屋の片づけ、ダンシャリをしています。
だいぶん捨てました。気持ちいいです。
やはり 余白。って大事です。
あいていたら、いいものが入ってきますから。
風通しよかったら、いい風が入ってきますから。
モノが大好きなO型ファミリーなので どんどんモノが増えるので
ちょいちょい 気を付けながら、軌道修正しております^^;
よい天気だと元気出ます。
素敵な週末を。。。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
バラ素敵やん~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
春の女子会 大人可愛いpinkをテーマに♪
2015年 03月 18日

もう一年越しくらいで話をしていた、chicchicのマキちゃん とのランチ会をようやく実現。
マキちゃんは 丁寧な刺繍をしたバッグや小物を製作されている作家さんで
何度か行き来させてもらっているのですが
先日、吉祥寺パルコでのイベントで マキちゃんと一緒だった HanatsukuriyaのReiさんにも お声掛けし。。。そして我が家からそう遠くないmarimamaちゃんにも 声をかけさせてもらいました。
ほんとうは アンティーク仲間のお友達みんな 呼びたいのですが
狭いし 心を込めたおもてなしができるのが ワタシのキャパだと5人までなので(笑)ごめんなさい~汗
久しぶりのテーブルコーディネートは ウキウキ。
春らしい陽気にもなってきたし
大人可愛いpinkやパープルを使ってみました。

あっ Reiさん♪

中央には 大好きなマテュースのプレートにサラダを。。。
シルバーのアンティーク燭台には kanameさんのキャンドルを。
そして小花柄のテーブルセンターは前日に縫い縫いし
フェイクのバラを散らしました。
こういう演出は女子は喜んでくれるので、、、うれしいです♪(*ꈍ⌣ꈍ*)
ノンアルコールのロゼシャンパンで乾杯!


お料理は
前日に赤ワインでマリネしてから 8時間煮込んだビーフシチュー
具だくさんサラダ
スパニッシュオムレツ
タコときゅうりのマリネ
カニミニグラタン
そして マキちゃんがとーってもおいしい手作りのパンとパテを、
Reiさんはおいしいイチゴを、marimamaちゃんはおいしいドーナツを差し入れてくれました♪Merci~
普段は質素な 質素なな お昼のワタシですが。。。
気の合う友との時間は楽しくて、、おしゃべりしながら たくさん 食べて飲んでおなかいっぱい。
スイーツもベツバラでしたね(笑)

年代はさまざまなのに 楽しくて話も尽きることないのは
好きなモノが似ていたり 打ち込んでいるものがみんなそれぞれ あるからかな。。。
よい刺激を いただいています。
たのしいじかんを ありがとうございました。
楽しい時間を過ごし キャンドルもすっかり いい具合に溶けました。。。

**********************
ちなみに パーティの前には
テーブルコーデを考えながらセッティング予行練習したり
当日のメニューを紙にラフスケッチします。
そうしておくと より一層イメージが明確になり
手際もよく準備が進むのでお勧めですよ♪
慣れないうちは 段取りも 紙に書いていました。
前日の予行練習↓この後、全てのお皿やグラスを再度洗って磨いておくのです。(・´艸`・)ぐふふ。

Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
ランチええやん~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
kanameさんのキャンドル・・・
2015年 03月 16日

新しい kanameさんの キャンドルが届きました。。。
先日ル・ボヌーさんで開催されていた花嫁の支度部屋 。
スケジュール合わず行けなかったのですが
フレンチシャビー友の
ブロカントエスちゃんが 買ってきてくれました。。。(感謝っ)
kanameさんのキャンドルは もう何本目でしょうか。。。
毎回、はっとさせられる 美しさです。。。
オールハンドメイド、
その繊細さと 追求されたディティール
ラッピング、タグすべてにおいて 完璧という美しさなんです。。。


中世のキャンドルのように ロウが美しく流れるというkanameさんのキャンドル
あまりにもきれいなので なかなか 灯をともせないのですが
やっぱり灯してこそキャンドル、とkanameさんもおっしゃっているので 時折、灯しています。。。

今は安全で経済的な LEDキャンドルもたくさん出ていますが
やっぱり、炎。を見ると落ち着くし 癒されます。。。
**************
今日は幼稚園の卒園式のお手伝いに行ってきました。
在園児は休みなので 次男連れてで わちゃわちゃしていましたが
なかなか感動的でした。
日々 いろんなことがあり、、、
時によっては 嬉しいこと楽しいことより 切ないこと悩ましいこと悲しいことが
多かったりします。。。
ワタシも日々、凹んだり 自分を奮い立たせたり、いろいろ、あります。。。
思うようにいかないこと 分かろうと思っても分からないこと
自分の未熟さを痛感することも。
でも、この世に生をうけ 生きている限り
喜怒哀楽があって 悩んで迷って・・・
そして愛を伝えて・・・
それでいいのかなって思います。
なにぶん口下手なんで、肝心なことはうまく言えないんですけどね(笑)
ダメダメな夜に キャンドルの炎をみて 癒されつつ
また頑張ろうと思っています。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
キャンドル素敵~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
うめだ阪急フランスフェアに行ってきました。
2015年 03月 13日
Rinrin-frenchですが
さらに かぶれるべく? 行ってきました。
うめだ阪急フランスフェア
※3/11~3/17 催しや お店によっては日程が違う場合もあるので行かれる方は確認してから行ってみてくださいね。
いや~ 大盛況でした。
メイン会場の9Fでは
たくさんのショップが並んでまして。。。すごい人・人!
その一角には、プチポアン展 もあり、とっても素敵な作品にうっとり。。。
同時開催の【 針と糸に魅せられて スーククリエーターズマーケット】 もお邪魔しました♪

こちらで、お友達の chic-chicの makiちゃん からお話を聞いていた、飯塚礼子先生にお会いできお話させていただきました。^^
飯塚先生は makiちゃんの 尊敬するお洋服の先生だそうです。
Rayworksのブース、 アンティークと素敵な作品の融合、美しかったです。
縁あって、kaoriさんの作る可愛いリネンコート。。。オーダーさせていただきました。
到着が楽しみです。。。(・´艸`・)
ワタシの良くいくアンティークショップ アンティークス ミディさん も出店されていて
こちらは7Fです。ぜひ行ってくださいね~!

そしてそして、
10F では ワタシの大好きな
BLEU CURACAO FRANCEさんが 大阪初出店です。

クチュリエやアンティーク市 いろんなところに出店されていて よくお買いものさせていただいていますが
オーナーのsyokoさんと初対面♪嬉しかったです。syokoさん大阪っぽかったな。。v( ̄∇ ̄)ニヤッ
なにしろ レースや金具、ボタンにいろんなパーツ、カード、タグ。。。品揃え豊富なので
何時間でもいられます。。。今日は時間の関係でぱぱーーっと仕入してきましたが 何度でも行きたい♪
タイムリーにスケジュールが合った
ブロカントエスちゃんと Aちゃんと三人で回りましたが 楽しかった~。
最後に激戦区 フードコーナーを見て回りました。
いろーんなスイーツや エシレバター ツマミ チーズ フォアグラ パテ
イートインコーナーも豊富で、あちこちから いい匂いがしてきます。。。
嗚呼、フランス、食の宝庫。。。
スイーツより 呑み(酒)に目がないワタシは
二人と別れてから ワインの試飲をしまして。。。
ヴィンテージの赤ワインをいただきましたとさ。
さくっと 見て帰るつもりでしたが、盛りだくさんすぎて 時間が足りない感じでした^^;
お財布はからっからに 軽くなりましたが両手には荷物。。。
フランス気分を満喫した一日でした。
忘備録 買ったもの。

ダマンフレールの紅茶セット、ヴィンテージワイン、大好物のクラッカー(これ食べるとほかが食べられない)、パケ買いのキャンディー、アンティークレースやパーツなど・・・
フェアをぐるぐるしていて、思ったのが
やっぱり・・・ ラベルや箱デザインが いちいち可愛いってこと。
アンティークだけじゃなく現在の、マスタードのボトルとか、チーズのパケとか、すごくおしゃれですね~。
デザイン的にもまた刺激もらいました♪
創作にいかせたらよいな~・・・
こちらは、アンティークのラベルやカードたち。。。

よい週末を。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
フランスフェアよいね~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
やまとナゼ?しこ 無事OAされました。~撮影うらばなし~
2015年 03月 12日
ようやく、ほっとしました~~。

この日の新聞のTV欄。
テーマが【海外に憧れる女性】だったのに S新聞、、もはや意味通じないですww
年を重ね いろんな経験をし そして子育てして 徐々に 肝っ玉が据わり
心臓に毛が生えて? 緊張するような機会もなくなってきます。
でも、初めての動画撮影は かなり緊張しました!
雑誌だったら 撮り直しもきくし トークがすべっても ライターさんがうまくまとめてくれます。←(笑)
でもTVって。。カメラ見たらカメラ目線になるし
ボケたらいいのか 普通でいいのか←ふつうでいいだろう。。
ど~~したらよいのか全く分からず(笑)
しかも全部アドリブですよ!
スマイルさんというお笑い芸人さんがインタビューに突撃訪問、
右側に瀬戸さん 左側にウーウェイよしたかさん ワタシは真ん中に立たされ
右から左から 「奥さん!」「奥さん!」「奥さん!」
と突込みまくられっぱなし。(笑)
心のなかはずっと挙動不審でした。
・・・がOA をみた 友達は
「いつも通りだったね!」
「堂々としていたやん!」
と 好感触。ほっとしました。(笑)
しかしTVを作るって大変な作業なんでしょうね。
ディレクターさんにきいたら、1分のVTR作るのでも一日ロケすることもあるそうな。。。
我が家も 取材自体は 2時間半くらいだったんですよ。
で、その間 バンバンつっこまれて 返答して。。。
結構いろんな話、したんです。
フランスやアンティークについての深イイ話。。。→ハイ ボツ~!
DIYや 作品への アツい思い。。。→ハイ ボツ~!
出張から帰った旦那さんのコメント撮りも別の日にありました。

→ハイ、ボツ~!
(笑)
結果的に うまい具合にまとめてくださり 良かったです。
最新のデジタル映像や大画面TVに
アラフォーの自分が耐えられるのか 心配しておりましたが。。。
なんとか。。見れましたかね???^^;
あ、声、低いの わかってるんですが
やっぱり 低かったですね(笑)
ちなみに放送は 今は関西圏と一部だけだそうで。
お友達情報では 福岡では数週間~遅れで 金曜の朝放送されていたり
地方によって放送日が違うようです。
TVの画面を写メとったものを。。。

いろいろぶら下がっていて落ち着かない、といわれ。。。

TVまで隠している。。のくだり。

最後に内緒で教えて、という改装費を暴露され。。。(笑)
フレンチな空間で おくつろぎになる スマイルさん。

お二人とも とっても 優しくて素敵でしたよ~♪
よしたかさんは かなり 畳 が好きみたいですけど(´゚艸゚)∴ブッ
ロケ前、えらい緊張していたので
スマイルさんのお笑いや動画みて 心落ち着けさせようーとしていたワタシです。
スマイルチャンネル
何はともあれ 初めての体験 また一つ勉強になりました。
このような機会を与えてくださり
関わったすべての方々に感謝します。
Merci!
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
TVおつかれさん~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
みゆきさんの最新刊 ボタニカル・フレンチシャビー・ウェディング
2015年 03月 09日
今日は製作に夢中になっていましたが ちょっと手を休めて・・・・

ページをめくると。。。
今回も
はぅ!♡
と 小さな悲鳴の連続です。要注意ですよ。
素敵すぎて興奮してしまい 休憩にならないのでした。(´゚艸゚)∴ブッ
アマゾンさん→★
楽天ブックスさん→★ボタニカル・フレンチシャビー・ウェディング★
大好きなアンティーク、色のトーン、品のあるシャビー、
お花、植物、羽根、キラキラ
一つ一つのアイテムが本当に素敵で。。。。うっとりです。
嗚呼!ほんきでこれから結婚される方がうらやましいww
小さくてもいいから、、、、一から拘った結婚式。してみたいものです。(・´艸`・)
ちなみにワタクシメは、バブリーな結婚式に散々出てきましたが 自分は、ひっそりと 親友やファミリーだけでハワイでゆったりのんびりウェディングでした♪
ちなみに こちらの本、
kanameさんのキャンドルや deuxRのユミ姉さんのアベイユフルール、
そしてわが妹分 salt_orangeちゃんの刺繍クッションが 載っているんです♡
フレンチアンティーク仲間の活躍、、ほんとにうれしい♪
ワタシも素敵な作品を生み出せたらいいな。。。と常々思っています。

さて。午後もがんばろ~♪
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
本よむよ~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
久方の salt_orange邸
2015年 03月 06日
salt_orangeちゃん が おうちに寄って行ってお茶でも。。。といってくれたので
ちろっと お邪魔してきました。
salt_orangeちゃんちで 素敵なクリスマス会をしていただいたのは一昨年のこと。
あの時も感動しましたが
さらにパワーアップして
フレンチアンティークな 世界が深まっていました。。。

最新作のディッシュラック(・´艸`・)

賃貸マンション?ということを
忘れてしまう はぅ!!♡ な空間。



うっとりするようなアンティークコレクションが増え 黒い分量が増え いろいろ吊り下がり系が増え
ますます 雰囲気がアップされている室内。。。キャンドルの仄暗い灯りがとっても似合います。。。
室内には いろんなアイデアや手作りのお品が センスよくディスプレイされていました。

vani子とRoshiさんのアート融合。

ワタクシめ、拝んで 禊してきました。。。(´゚艸゚)∴ブッ
と~っても可愛いご子息 salt君とも久しぶりに会えて。。。
妖怪ウォッチと ラッスンゴレライ・トークで盛り上がり?ました(笑)
楽しい時間をありがとうございました。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
オレンジ邸すてき~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ