ランチデート&アルルさん。
2013年 01月 31日
このところ、すっかりヒキコモリだったのですが 久しぶりにおでかけしてきました。
待ち合わせはオーガニックカフェ サルンポヮク ←これが何度聞いても名前が覚えられない。。@@
おデートのお相手は 素敵女子の ブロカントエスさんと、salt_orangeさんです♪
12月のクリスマス女子会以来に会いましたが、二人とも おっしゃれーーーで可愛い♡
惚れ直しちゃいますYO(・´艸`・)
オーガニックなランチ&スイーツを頂きました。。
食べ物よりお店の内装や建具が気になって仕方ない三人。(笑)
写真を撮らせてもらいました。
instagramにupしたものですが。。こんな雰囲気。↓

ランチは、ん~・・体に優しいお味って感じでした!( ̄m ̄*)
そのあと、以前から行きたかった バランクールさん、に向かったのですがお休みだったので、姉妹店のアルルさん へ。

今日も素敵な雰囲気にうっとりでした♪
毎月、何度かアンティークショップにいくのが、楽しみなんですが、
今月は なんと初めて。
今、あくあ(猫)の通院に 毎週 ¥15,000円 かかるので、ちょっと我慢してました!
↑ワタシにしてはエライかも。(笑)
なかなか ”見るだけ。” ができないタイプなので、行くこと自体をセーブしておりました~。
でもやはり、素敵な空間に身を置くと。。癒されますね。


もっぱら、家具の装飾やペイントなど、、、気になって見ては、うっとりでした。(笑)
今日は、お店の片隅にぽつんと置かれていた、こちらのものを頂いてきました。

ちいさな ちいさな ランプシェード。 フリンジがとれている部分があり、¥2,800円でした♪
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

凹んだつぶやきを 見た、salt_orangeさんが 大切なコレクションの中から譲ってくれたんです。
しかもペアで。。。お高いモノなので遠慮したのですが、、、、
salt_orangeさん、大切に使わせていただきますね。
お礼は。。体で。。。?ムププッ ヘ(゚ε、゚)ノヽ(、゜3゚)ノムププッ
二人ともラッピングも、素敵です。
楽しい時間を頂いて、また頑張れそうです。
Merci!
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
懐中時計の作品(2) 渋めの時計パーツで。&失敗作。
2013年 01月 29日
やや男っぽい、渋めのものも作りたくて、、、二つご用意しました。

(B)タイプ
フランスの古い切手、そして母子像、プリザーブド、時計のパーツ、ストーン、、、ガラス。。。
色味は抑えて、渋めの仕上がりに。

(A)タイプ

何層にも何層にも重ねて、少しずつパーツの位置をずらして 固めています。

時間のかかる作業、でも楽しくて夢中になり、気付けば首が回らないくらい痛くなっています(笑)
深い海のような。。。
暗い森のような。。。
どこか懐かしいような。。。
心のどこかに、すこし、響くような。。。
そんな作品になれたら。。。
ジンセイと同じ。失敗作もよくあります。

気に入ったコラージュだったのに最後の最後に失敗。ってあるんですよね~
o(ToT;):アゥアゥアゥ
これはイチオシな可愛さだったのに、最後に樹脂がはみ出てしまった。

インパクトもあるフレームで素敵、と思ったのだけど、フチの仕上がりがイマイチ自分的に納得できないので、ショップには出さないつもりの四角いフレーム二つ。

日々、修行です。ヾ(´ε`*)ゝ
今日も寒いですが、
良い一日を!
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
お茶のじかん。
2013年 01月 28日
寒い寒いといいながら、東側から のぼる朝日を見る瞬間が一日の愉しみの始まり。
(今朝はとっても冷え込んで、屋上にうっすら雪が積もっていました。@@)
その時はノンカフェインのカフェオレを片手に、ゆっくり、じんわりスタートします。
長男を送り出して、洗濯を干して、そして今度は次男と朝食をとり、幼稚園まで歩いていき、そのあと掃除をして。
仕事前に、スケジュール表をみたり、PCチェックをしながら、気分転換で頂くブラックコーヒーを飲む瞬間が第二の愉しみ。

そのあと、もくもくと仕事をして。。。。
午後のティータイム、これまた愉しみ。

コーヒーが大好きなのですが小さいころから飲みすぎていて、胃腸がそんなに強くないので今は一日1~2杯にしていて。
お客様が選べるように、と 紅茶もいろんな種類を揃えているのですが、近年のお気に入りは、フランスのマリアージュ・フレール・・・
パッケージもシックで素敵だけれど、香りと味がやっぱり、ダントツに素敵なのです。

最近、マリアージュフレールのデカフェ(ノンカフェイン)の ”ルージュ” というのを仕入れたんですが、こちらがとーーーーってもおいしいです♡
ノンカフェインのルイボスティーは、今までいろんなメーカーのを試してみたんですが、結構、くせがあったりして、パッケージを全部使い切ることがなかったほどだったんです(´・д・。`)
それが、このマリアージュフレールのルージュは ノンカフェインなんですが とってもよい香り、そしてお味が、、甘いというか、まろやかで渋みがなくて、飲みやすいです。あまりに美味しかったのでお友達にプレゼントしました(・´艸`・)
ちなみにこちらで購入です↓
![]() マリアージュフレール紅茶 マルコポー... |
ちょっと嬉しかったのが、さめてもおいしいってこと。
たっぷり淹れておいて、アツアツで頂くのもよし、残ったのを冷たくなってから飲んでも、甘さが際立っておいしい~~!!!とっても感激しました。さすがです!

黄金に輝くお茶と一緒に、ほっこりティータイム。。。
これまた至福の時間です。
このところ、ずーーっとひきこもって(?)製作に集中しているので、こういうちょっとした時間が、たいせつです。え?ネクラかちら。。(笑)
今日も一日、頑張りますよ~!
良い一週間を。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
【幸せを呼ぶカドケス】届く。 net shopについて。
2013年 01月 27日

流しの下・洗面所・トイレ。。。まだ準備前だった水回りの点検、まるで ガサ入れのようで、ちょっと恥ずかしかったデス。
でも、早くに用事が済んでルルルン~♪
そんなところに、小さな封筒が届きました♪
中身は。。。
関東に住みながら、血は絶対関西人の血が流れている、かなかなちゃん のハンドメイド作品。(え?説明おかしい?あのA+Mのあゆちゃんと、かなかなちゃんの会話は、もう漫談ですから。。爆)

このカドケス(←かなかなちゃんのネーミング)、、、ただのカードケースじゃあないんだそうです。
・・・
なんでも、 【幸せを呼ぶカドケス】なんだそうですよ。
今回、我が家のあくあ(猫)が載っている生地のものと、パッチワーク柄がかわいいのと、二種類ゲットしました!
平日の夜って、
たまたまツィッターで、かなかなちゃんのnet shop情報を見つけて、、、スタンバって、ポチリました!
かなり激戦だったらしいですが、、、ラッキーでした(・´艸`・)
猫柄のモノトーンのは、実は旦那様へと思って。
うちの旦那様厄年中で、去年はもーーーのすごく いつも以上にたくさん事件がありました@@
病気、病気、病気、そして借金の肩代わり、ほかにもかけないような悲惨なことがあれこれ。。
そんな旦那様が無事に過ごせるようにとの願いをこめて、かなかなちゃんのカドケスをプレゼントしました~。
けっして、 「宝くじがあたりますように。。」 などとの邪念は入っておりません。
クスッ( ̄m ̄*)
うちの子↓

かわいいでそーー
毎回、ショップの時に準備するという「メルシータグ」
こちらもとってもかわゆくて。

↑この写真だけマクロレンズで撮りました。(あとはスマホ)
かなかなちゃん♪かわゆいお品をありがとう~+.(´亝∀亝`)゜+.大切にしますね!
さぁ、幸せよ、カモン~!(笑)
かなかなちゃんのブログ→花々楽しい日
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
そして、Le porte-bonheurのnet shopについて、ちょこっとお知らせ。。。
予定なのですが、2月、バレンタイン前にopenしたいなぁ。。とひそかに思っています。
blogでも紹介しますが、事前の数日間、ショップカートを プレビューして、どんなお品物か、見られるようにしようと思っています♪
そうしておけば、お買いもの計画もたてやすいかな?と思いまして^^
あと、事前に会員登録できるようにしてありますので、もし、お買いもの予定がおありの場合は、会員登録しておくと、ログインしたらすぐにお買物できるので、住所や名前を何度も入れる手間がはぶけて、よいかと思われます^^
よろしくお願いします♪

よい日曜日を♪
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
デュラレックスのグラスが爆発しました@@
2013年 01月 26日

DURALEX。
フランスのメーカーの このグラスは 落としても割れにくく頑丈で、とカフェや一般家庭でも人気の品ですよね。
ワタシは、F.O.B.coop の益永さんが、おすすめしていたので、小学生の時から、これをつかおう!と決めていて、一人暮らしの時はこれを揃えたんです。
その後、10年以上使ってるのもあれば、買い足して、新入りさんも、、、でも、タフなこのグラスが割れたことはなかったように思います。
・・・それが、昨夜、突然爆発したんですよ。
夕食後、食洗機に食器をセットしようと思って、夕方洗った食器を取り出そうとしたとき。。。
いつものように、デュラレックスのグラスを右手にとった瞬間ですよ。
ぼーーーーーん!!!!!!!!
まさに爆発。
幸い、大きな怪我はありませんでしたが、食洗機の中も、キッチンもガラスが飛び散り。。。ΣΣ(・ω´・lll)
その割れ方は、クルマのフロントガラスが割れるような感じで、鋭利ではないものの
かなり飛散していて、悲惨です@@
ようやくあつめたのが これ。

こんなことってあるの。。。!?と驚いたので、
スマホでぐぐったら、結構あるんですね!それでまた驚きました。
中には、食器棚の中で自然に爆発したケースとか、
食洗機に入れようとしたら爆発したとか。。。etc。
愛するフランスの頑丈なコップですが、あの爆発の威力を目の当たりにすると、
今後の使用を考えてしまいます。。。(´・д・。`)
デュラレックスのグラスは、全面物理強化製品なんだそうです。
全面物理強化製品は、耐久性は高くなりますが、内部に強い引張応力が入って製品全体が張りつめた状態になっています。
従って傷が内部に到達すると応力の開放が製品全体に及んで爆発的に破損し破片が広範囲に飛び散る危険性があるそうです。
考え方の違いですね。
デュラレックスサイドでは、
粒状に割れることで使用者に大きな傷を負わせないよう設計されていますので危険度の小さいものですが、音を伴う点と割れが全体に及ぶ点で、非強化ガラスの割れ方とは大きく異なり、全面強化ガラスの割れ方の特性として十分ご理解頂きたいと思います。
とHPに載っていました。
それに対して、日本の、(社)日本硝子製品工業会では
(社)日本硝子製品工業会のガラス食器部門の会員会社は、安全性に配慮し、この全面物理強化製品の製造を行っておりません。ただし、台所用ガラス製品である「全面物理強化製ガラス蓋」についてはその限りでありません。その理由は、全周をステンレスリング枠で巻き付けられているため枠の無いガラス食器と比べ飛散被害について安全であるからです。とのこと。
普通のガラスは割れたら鋭利な破片になるので身体が傷つく可能性がある。(もちろんです)
ガラスは割れるもの。。。でも、爆発はやっぱりこわいなぁ。というのが正直な感想です。
形あるものいつかは壊れるし、ガラスの美しさに魅せられているので、家にもたくさんガラスがあります。
アンティークの食器棚のガラスをぶちやぶり、次男が七針縫うけがをしたのも最近のこと。
それでも、ガラスは美しいし、素敵なので使い続けていきたい。
落としたり、投げたりしてぶつけたら、割れてしまうよ。
そう何度も諭して、ものを大切にすること気を付けることを自然と身につけていってほしいな。。と思っていますが、いつ爆発するか、わからないよ、っていうのは、ちょっと。。子供に説明しにくいです。
今回、ワタシの手の中で爆発しましたが、
これが、たとえば
テーブルで勉強をしている子供の傍らだったら?
飛び散ったガラスが子供の目にぶつかっていたら?
お客様がきているときに爆発したら?
食器棚の中で爆発してほかのお気に入りの食器や、食器棚のガラスまで割れてしまったら?
飲んでいるときに爆発して、お気に入りのお洋服や雑貨がだめになってしまったら?
・・・いろんなシチュエーションを想像したら、怖くなってしまいました。
日本でデュラレックスを愛用している方はごまんといると思いますが、
デュラレックスの全面物理強化製品の特性を理解して使用している方が、浸透しているとは思えません。。。
あまりのことにビックリしたので、記事にしておきます。
デュラレックスをお使いの方たくさんいらっしゃると思いますが、
こういうこともあるんだよ~と知っておけばまた気持ちが違うかもしれませんので^^;
そして、もしよろしかったら、ツィッターやFBなどでRT、シェアしてくださると嬉しいです。
沢山の方に知ってほしいので!
デュラレックスについて&注意点→ ★
(社)日本硝子製品工業会 ガラス食器における強化ガラスについて→ ★
この爆発のあと、ワタシは子供用には、木のコップを出して並べておきました。。。。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
アンティークのチケット風、を作る。
2013年 01月 24日
毎週行くのはなかなか大変ですが、あくあが元気になってくれたら。。。と祈りながら向かいました。
今回は、投薬していたこともあり、数値が良くなっていて。。。数値以上にここ数日、生き生きとしたオーラや、足取りを感じていたので、嬉しかったです。
いろいろと、作りたいものがあるものの 資材が届かないので、
今日は、タグや、メルシーシールや、ショップカードなどをデザインして作っていました♪
こういう仕事って、、やっぱり、、、好きです♡ 無性に楽しい。。!(・´艸`・)
以前、Reveさんでまとめ買いした、アンティークのチケット。。。

作品には、使いますが、ラッピングにも使いたい、でもすぐ終わっちゃうな。。と思い、
こちらをもとにして、自分で作ってみました。
作るといっても今回の場合はスキャンして、画像をトリミングして、ワードにいっぱいはりつけて、色味を調整して、色画用紙にプリントアウトして、切って。。。といった感じです。
できあがり。。

たまたま家にあった、黄色とベージュの間の色の 色画用紙を使いましたよん。
最初、はさみでチケットの形に切っていたら、結構大変だしゆがむので、
一直線にカッターで切ってから、くぼみの部分は、穴あけパンチで半分だけ穴をあけました♪
それなりに。。見えるかな?
次回のnet shopのラッピングに使えたらなぁ♡ と思っております。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
今日は、旦那様が数週間ぶりに帰ってきました!
熱い海外にいっていたので、いつもに増して日に焼けて。。。
髪の毛は金髪で、ますます日本人離れした感じでした。。。。(笑)社会人としてダイジョウブかちら。。
亭主元気で、なんとやら、といいますが
あまり居なさすぎるのもさみしいものです。
なので、久々の元気な顔をみて、嬉しかったのは子供たちだけじゃあありません。
ニコニコしながら、数週間ぶりの洗濯物を洗いましたとさ。。。
素敵な夜を♪
Rinrin-french

・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
マウスパット 新作★
2013年 01月 23日

どっぷり、今の気分の、マウスパット。
ワタシがコツコツ集めてきた、アンティークのモチーフを一つ一つ撮影して、背景を消して、データ処理して、そしてデジタルにコラージュをしてみました。 (こりがまた、気の遠くなる作業ナンス・・・ヘ( ̄ω ̄:ヘ))
Rinrin-frenchの 愛と情熱とマニアックさが詰まったものです。(笑)
大きさは、B5の半分でミニサイズ。ポストカードよりは一回り大きいです。
(A)は、額縁の少女をメインに、アンティーク古文書や楽譜、アンティークイヤリング、フレンチリボン、レース、、、などでガーリーに。
(B)は祈りの彫刻のアンティークカードをメインに、チェーンや、古書、真鍮のモチーフ、キャンドルスタンドなどで、少し重厚な雰囲気に。
(A)

(B)

デザインの問題があるのでSAMPLEと透かしでいれています↑が、実際はその文字はありませんので、ご安心を。
マウスのせてみました。

使わない時は、インテリアとしてもなじむかも・・・?

ほら。。。。

ほら。。。。
・・・(笑)
素材的には前回のアンティークマウスパット と同じ素材、
厚み 約3㎜ スポンジタイプ
UV保護シート加工 しています。
アンティークマウスパット(←いつからそんな名前に?(笑))と一緒にnet shopに出す予定です。^^

FBページ→★
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
昨日、久しぶりにヨガにいって、凝り固まった体をほぐしてきました。。。
帰りにショッピングモールのお店をいくつか回ってお買いもの。
帰宅してから。。ドラッグストアで買った分の袋がまるまる、なくてΣΣ(・ω´・lll)
・・・カートに、置き忘れてきたようです(´・д・。`)
昨日は、ヨガマット・バッグ・傘・そして買い物の袋をいっぱい。。下げていたので、見落としちゃったんでしょうね~~@@
よくコンビニとかでも、お金を払って満足して品物を持ち忘れ、店員さんが追いかけてくるパターン、、あるんです(笑)ぼけていますね^^;
なくしちゃったのは残念だけど、きっと神様が 「しっかりしなさい。」 と言っているように思えました。
やりたいこといっぱい。
やることいっぱい。
ひとつひとつ。着実に。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
チイサナセカイ ~懐中時計の物語~
2013年 01月 21日
月曜日はTo doも多く、じぶんもやる気満々、BGMに西野カナちゃんをガンガンかけながら
今日はずっと領収書や医療費のまとめをしていました♪
エクセルの表にその都度入力はしているのですが、そろそろ年度末、データの確認を、と思い、テーブル中に領収書をひろげ・・・・えらいこっちゃの状態がやっと、片付いたところですヾ(´ε`*)ゝ
去年のおわり やっと手に入った懐中時計の台座。。。
ずっしりと、重く、深さもあり、模様や細工も美しいもの。
こちらを使用して チイサナセカイ を作りました。

ロレンツォ・ロットの 聖母子と聖人、天使 の天使がとっても優しく端正なお顔で好きで。。。

プリザや、小さなチャーム、アンティークレースなどと一緒に閉じ込めて。
この台座は深さがあるので、何層にも樹脂を重ねて、
少しずつアイテムを足して。
いつもより奥行きのある作品になりました。
バッグチャームに仕立てるつもりです。
↑こちらは、自分用の試作品でしたが、いくつか、netshop用にも作ってみました。

(A)額縁の中の少女 (B)少女と黒猫
自分の大好きなアンティークフレームやアンティークカードのモチーフをメインに作ってみました。
作りながら自分で胸キュンでした。←(笑)!

かなりぷっくり、仕上げています。
裏面。

こちらは材料もかなり使い時間もかかるので、販売するとなるとお値段がいつもよりお高くなりそうです^^;カタジケナイ・・・
net shop、2月にopenできたら~と思っております。
よい一週間を♪
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
+++白いロザリオ+++
2013年 01月 20日
アンティークショップなどで、たびたび出会いがあるものの
祈りを籠められたそのお品は 重くて、深くて、気軽に首にかけることが、できないでいました。
なので、いつも、心の十字架を握りしめていましたが
ふっと。。。白く優しく包むような白蝶貝(マザーオブパール)のロザリオに魅かれて、買い求めてしまったのは、自分自身が癒しを求めていたからかもしれません。

ひとつぶ ひとつぶが 不揃いで優しい光を放っています。。。
マザーオブパールには、傷ついた心を優しく包み癒してくれる作用があるとのこと。

大きさも、長さも、十字架も
こぶりで、、、とっても、しっくり来る気がします。
購入したのはruruちゃんのお店 mon favori さん。
アジャスターをつけてネックレスとして使えるようにしてくれました♪
フランスアンティークのロザリオと、
フランスアンティークの聖水入れが、出会う瞬間・・・・・

すべての 出会いに感謝します・・・・・
Merci!
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
昨日、bedに入ってから ふと長男が色んな話をはじめて。。。
気づけば夜中まで 二時間以上もトーク。
といっても、ワタシはもっぱら聞き役だったんですが
夜のお布団のなかだと、不思議と素直になれるんでしょうか?(お互いに。)
魔法がかかるようです。
普段は、気付かなかった息子のこと、毎日のこと、、、そしてワタシが思っているよりずっとやさしくて、ずっと頑張っている、息子にじーーんときました。
勉強を頑張ってる、とかでなくて、友人関係のことで、、いろいろと気遣い、取り持っている様子が分かって、(自分が息子の立場だったら 同じことはできないから。)すごいなぁ。。と感心しました。
ほんとうは、お疲れモードで早く寝たかったけど、結局すっかり寝不足に。
でも、いい時間でした。
話を聞く。きっとこれって癒しの一つになるんでしょうね。。。
良い日曜日の午後を♪
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
ササエラレテル♪
2013年 01月 18日

我が家は、祖父母宅も遠いし、息子だけでよそに泊まりに行くのは、幼稚園のお泊り保育、部活の合宿、につづき、生まれて三回目。
普段、小5の長男、三歳児の次男と、ほんとうに
ワタシなどは雪の降る田舎で育ったので、スキーもスケートも身近なもの、
スケートはmyシューズを買ってもらって近くのリンク(しかも天然の氷!(笑))に遊びに行っていましたが、スキーはどうも苦手で、、、スキー教室がしょっちゅうあるくせに へっぴり腰でちっともうまく滑れませんでした。
妹や弟は、スキーもスノボもすんごい上手だったんだけどな。。運動センスがないんでしょうね(笑)
息子にいたっては、大阪で育ったこともあり、そして両親が 年々寒いのが嫌いになっていく二人なもんだから、スキー場に連れて行ってもらえるわけもなく。。。初めてのスキー体験でした。
たった二日のためにスキーウェア一式を揃えるのは痛い出費だったけれど、今回体験してスキーに興味をもつかもしれないし、、、と奮発しました。(´・д・。`)ノ
息子が、自分たちで作った「林間のしおり」を見ては、毎日、あれを用意しなくちゃ!とか、名前かかなくちゃ!とワサワサと、でも楽しそうにしている様子をみて、みんな(風邪やインフルに負けずに)無事に楽しめますように。。。と祈っておりました。
当日のお昼はお弁当、捨てられる容器に詰めてください。とあったので、
ちょうどお友達に頂いた名古屋銘菓の箱を使って。。。。
即席だけど、応援メッセージを書いて。↓

イラストとメッセージ、気付いてくれるかな。。?と少し不安ありましたが
さっき、無事に帰ってきて
「あの箱、とってあるんだよ♡」なんて! 嬉しかったデス。
中身は普通です。。。

(あ、上のお弁当は次男用。毎回ゆるキャラなのです。)
運よく、雪もたくさん降って、良い雪質の中で、スキーや、雪遊びを堪能できたそう。
張り切りすぎて筋肉痛のとこもあるみたいですが。。。ヾ(´ε`*)ゝ よい経験になったようです。
さて。息子の久しぶりの外泊で、我が家は、次男とワタシと、あくあ(猫)の三人だけの夜でした。
しーーん。。。。。とは、ならなかったけれど、
食事にしろ、お風呂にしろ、一つ一つ、やっぱり長男が居ないとさみしいなーって感じでした。
そして、いろんなことを、ワタシは長男に支えられているんだなーーって。
子供を支えているんじゃあない。子供に、支えられているんだって。
家事をしているのはワタシだけど、やる気というか「張り合い」をもらってるから、頑張れるんだなーと。
正直、土日なんか朝から晩まで二人の子供たちがハラヘッタハラヘッタ・・・と騒いで汚して えらいこっちゃだけど、それが、やる気の源だったりするんだなぁ。と。しみじみ感じました。
という訳で、今夜も スズメノヒナのように ピーチクパーチク騒ぐ子供たちにご飯をこしらえます。クスッ( ̄m ̄*)
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
今日は動物病院に行ってきました。
あくあにも。。ほんとはワタシが、支えられてます。
だから。今度は、ワタシが支える番。
やる気、をくれる友人たちにも感謝です。
昨日はマウスパットを、、今日はコツコツとチイサナセカイを作っていました。

また完成したら。。ご紹介しますね^^
良い週末を!
Rinrin-french
ランキング応援ありがとうございます!
ブログ村フレンチ部門では一位、人気ブログランキングアンティーク部門では三位。
みなさまのポチ(お気持ち)に感謝~~~
嗚呼、ササエラレテル♪
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>