手紙・・・
2012年 08月 31日
長く続いた文通の相手は、信州に住む、大好きなおじいちゃん。
小学校時代は、行事のことや、クラブのことなど、他愛もない話を書き連ねていたっけ。
年齢が上に行くうちに、家族の悩み、きょうだいとの葛藤、など、不思議と、両親には言えないことも
おじいちゃんには、打ち明けられて。
成人してからは政治の話や、海外旅行で気づいた話、そして父が若く死んでしまったので、やるせない気持ちも、きいてもらったりしました。
おじいちゃんが、亡くなるまで、文のやり取りは続いたものです。。。
メールやブログ、ツィッター、FB・・・情報がリアルにあっという間に流れる昨今でも、
手紙を書くことは、大事にしたいなぁ。。と思っているのですが、やはり、数は減ってしまったかなぁ。
昨日、3歳のおちびさんが週に二回通っていた、保育園を卒園しました。
9月から、毎日幼稚園(プレ)が始まるために、保育園のほうに継続して通わなくなるから。。。
おちびさんが1歳半くらいのころから、お世話になっていたので、
お別れはほんとうにさみしい・・・でも、感謝の気持ちのほうがいっぱい、だから、家族で手紙をかきました。

長男が小さいころから、保育園や幼稚園の一年間が終わるときに、
担任の先生に 一緒に手紙を作るのが、ワタシたちのならわし(?)でした。
小さいころの一年ってとくに、ものすごく成長するし
その一年を、見守ってくれた先生には、本当に感謝☆
保育園の先生、ひとり、ひとりに書くことはできなかったけど、色画用紙をハートに切って、
思い出のエピソードや 長男の四コマ漫画など(笑) お礼と、ワタシタチの写真を添えて。。。
この手紙は、いつか消えてしまうだろうけど
先生たちがこの手紙を読んで、少しでも 喜んでくれたら、それで充分。
そして、先生たちに、この手紙を贈れたことを、子供たちが、ほんのりとでも、覚えてくれていたらいいな。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
そして、、、手紙や、古書・・・・
その色褪せた、枯れた美しさの魅力に じんわりと愛着を感じてしまうRinrin-frenchです。
大好きな1700年代のもの。。裏側の、茶色い すすけた染みでさえ、いとおしい。

昨日の ビザールさん で頂いてきた紙たち。1800年代。

感動するのは、何百年も残っている事実だけではなく、
一つ一つ手描きで書かれた文字の、なんと美しく端正なことか。。。

店内に入った時に、目があった小さなレディと黒猫さんのポストカード。


宛名のほうも、、素敵ですよ。
今年6月に、日本で 戸籍を記した最古の木簡が太宰府で発見された、とニュースがありましたが、
現代の保存媒体であるDVDやCD、HDD・・・それらは、いったい何年、もつのでしょうね。
やはり、シンプルな木や、紙の魅力は、こんなところにも。。。隠されているような気がしてなりません。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
アンティークショップ・ビザールさんへ・・・
2012年 08月 30日
朝夕に、ほんのり秋の気配を感じつつも
外出時に感じる日差しは、まだまだジリジリ。
そんな日差しを感じながら、ハンドルを握って向かった先は。。。。
7月にもお邪魔した、アンティークショップ ビザールさん。

美しいディスプレイが、待ち受けてくれます・・・・・
※許可を得て撮影させていただきました。写真の流用・転用はおやめくださいませ。
本当はお盆休み前に伺う予定が、、行けず(涙)
学校が始まったら絶対♪と楽しみに、楽しみに、た~のしみに、しておりました(笑)

やっぱり、そこは、すてきでした。

今回は、控えめに?そんなに撮影しませんでしたが・・・
素敵な雰囲気を、どうぞ。。。みなさまも堪能してくださいませね。+.(´亝∀亝`)゜+.


う~ん・・・♡ ほんとうに癒される空間です。。。

今日は滞在中は、運よく?ワタシ一人でしたので、オーナーのY様とお話させてもらったり、ゆっくりお品物を拝見したり。。。
オーナーのY様は美しい女店主さまですが、とっても優しい雰囲気で、そしてミステリアスな部分もあり、魅かれます。
楽しい時間をありがとうございました。
ビザールさんHP→★

たくさんの、素敵なお品物にふれ、
思いを馳せ。。。
そして、出会った子たちを連れて帰ってきて。。今もドキドキわくわくちゅう。
すべきことが終わったら、じっくり開梱して飾りたいな。
お品物のご紹介はまた、後日・・・☆
素敵なナツノオワリを・・・・
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
モノトーンネイル☆ そしてpaint・・・
2012年 08月 29日
一年以上、同じサロンに通わせて頂いているのですが、
最近、ネイリストさんが出張も始められたので、ここ数か月は、自宅に来ていただいています。
出張ネイルなんて贅沢~といわれますが、近所ということもあり、ネイル代金+出張費(500円プラス)で来ていただけるので、とても助かります。(・´艸`・)
なんとなく、モノトーンにしたいな。。と思っていて。。。9月ネイルがモノトーンとパープルと二種類あったので、モノトーンのほうに。

優しいホワイトに黒ドット、そして一本だけ黒のリボン、そこにはオプションでストーンをつけてもらって。一本だけシルバーもあり。

大人ガーリーな感じになって、うきうきです。
家事育児趣味のため、短い爪です。
でも、ジェルネイルしておくと、爪も傷みにくいし何より気持ちがワクワクするので。。毎月のお楽しみ。
さすがに、爪を綺麗にしてもらってすぐ、は気が引けたものの。。。。
ただいま、paintちゅう。。。ヾ(´ε`*)ゝ

(笑)
今日は、おちびさんと一緒に、保育園の先生へのお別れ&お礼の手紙作品を作るつもりです。
二年間お世話になったので、お別れがとってもさみしい。。ウルウル。
いい一日を。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
palm、レイウェディング。
2012年 08月 28日
年齢が一けたのころから、インテリア雑誌を愛読していますが
たまには、違う分野の本のご紹介を。。。
オシャレな雑誌、palmはご存知でしょうか?
最新号☆

今回、ワタシも大好きな アンティークスミディさん での撮影、
その仕上がり、とってもキュートでしたよ~♡

雑誌、というより「写真集」といったほうがいいような、美しい本です。
頁をめくっていると、モデルさんはもちろん、ファッション、色彩感、、すべてが美しくて刺激的。
10歳若かったら、と思ってしまいます。ムププッ ヘ(゚ε、゚)ノヽ(、゜3゚)ノムププッ

こんなフレーム仕立てのページも可愛いですよね~~~~
palm maison HP→☆
ちなみに、お洋服も好きですが、ワタシはファッション誌を見ると、
いつもモデルさんの背景の建具とか、壁の質感とか、モールディングとか、そっちに目が行ってしまいます。(笑)
そしてこちら。。。

Lei Wedding (レイウェディング)
何も ワタクシめが、もう一度結婚式を挙げるわけじゃございません。(´゚艸゚)∴ブッ
憧れの 吉村みゆきさんの 作った森やお花たちの世界が、背景として使われているので、誌面をどうしても見たかったのです。。。!
モデルのマギーちゃんも可愛いですが この幻想的な森。。。住みたいです!

撮影の様子はHPに。。。→☆
このドレスもブーケも ものすっごく、可愛い!

ウェディング誌って、、夢があっていいですよね。。
チュールやシルク、リボン、、、
ドレスも小物も乙女の夢が詰まった美しいものたち
そしてpartyのコーディネート、考えるだけでワクワクします(・´艸`・)
ワタクシめが結婚したのは12年前ですが、
当時、披露宴はしたくない!!!と頑なに拒否する旦那様の意見で
披露宴はせず、きょうだいや家族、親しい友人と一緒にハワイで挙式をしました。
ハワイ挙式もとっても楽しかったですが、、披露宴をしなかったので、結局帰国後に両家の親戚周りに東奔西走して、それがなかなか大変だったのを思い出します~(苦笑)
今思うと、小さな披露宴でもいいから、手作りや自分で考えたコーディネートで、できたら楽しかっただろうな。。。=3=(遠い目・・・)

かわええ~♡
Lei wedding net HP→☆
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
レースいっぱい♡ ++秋に向けてのインテリア++
2012年 08月 27日
ワタシ→「あ~長かった!」
息子→「あ~早かった!」ってつぶやいて(笑)
最後の一日はゆったり過ごしました。
今日が始業式、これから二週間ほどは早帰りだそうですが
精神的に、ちょっと楽になる気がします(笑)
なんだかんだいっても、もうすぐ9月。秋ですよね。
まだまだ暑いのは続くと思うのですが
アンティークと秋って、ぴったりの季節だし、深まる秋とともに シックなインテリアを楽しんで、
そしてクリスマスシーズンには華やかさも増して。。。。とイメージすると
とってもワクワクします。(・´艸`・)
この家に越してきて 東側~南側もずっと窓なので、とにかく明るくて気持ちいいのですが
個人的には、薄暗い小部屋が大好き。魔女の隠れ家みたいな。。。そんな部屋も本当は欲しいです。(笑)
ゆうべ、ふと my salonの コーナーをいじろうかな。。なんてひらめいたので
また、のちほど、tryしてみようと思います。

シャビーな板壁の横の、小さなスペース。このコーナーをプチ模様替えしたいな。。。。

レースもいっぱい仕入れてきました♪
衝立に吊るして。
右側はアンティークレースのブラックたち、左側は現行品ですが美しいですよ。
一日、一つ、というペースですが
秋のネットショップへ向けての作品も作っています。。。

9月は、いろいろと、ワクワクな企画があるので、
夏バテを吹き飛ばして楽しみたいなぁ~♪
新しい週、素敵な一日をお過ごしくださいね。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
大きなテーブルで。てしごと・日和。
2012年 08月 24日
自分がまだ10代だったか、20代初頭だったかは覚えていないけど
雑誌・フィガロ でテーブル特集があって。。。
一人暮らしだけど、大きなテーブルを使っている方の話を読んで
仕事したり、食事したり、そして多少、乱雑にモノを広げっぱなしでも、大丈夫という貫禄を感じさせるテーブル、すごく素敵だな~~って思って。
けれど実際には一人暮らししてるときの狭いおうちに、とても大きなテーブルは置けなくて。
都内で探し回って、ワタシがセレクトしたのはシンプルな幅1200の人掛けだったっけ。
(それでも一人暮らしには十二分に大きかったから、家族が増えてもずっと使えていたんだけど)
この家に来て、さらに大きな、、、フランスからのアンティークテーブルに出会い。。。

その木の質感が好きなので、普段はクロスをかけずに、そのまま使う。
なので輪ジミや傷が、よくできるけれど、時折、ワックスがけをかけて、その風合いを愉しんで。

本を積んだままにしても、書類を広げたままにしても、
書きかけの手紙と珈琲カップ、、そんなシーンすら絵になるような。
大きなテーブルにして良かったと思うのは、
沢山お客様が来るときは勿論だけど、
仕事や趣味をするときに、とっても便利。
端っこにパソコンを広げたまま 反対側では家計簿をつけたり
でもってハンドメイドをするときも、1/6くらいのスペースを使えば充分できる。
一人だったら、テーブルにそれぞれの書類や仕事をひろげたままでも。。。あいてるスペースでランチもできちゃう(笑)
大切な記念日や、友達との食事はきちんとテーブルセッティングして楽しみたいけど、
一人だったら・こんなラフさも、なんだか愛おしく思えてしまうから不思議。
夏休みもあと少しあと少し。。と呪文のように唱えつつ
今日は、テーブルの向こう側で息子は夏休みの工作を
ワタシは てしごとを。

アンティークパーツの入った引き出しや、レースの引き出しをテーブルに置いて・・・・
自分が着けたい、と思うヘアアクセを作りました。
新学期が始まったらゆっくりペイントも、したいな~と思いつつ
子供の様子を見ながら、リビングで ちいさな、てしごとをするのも、なかなか楽しい。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
いつの間にか・・・6か月。
2012年 08月 22日
夏休みのお手伝いとして、小5の息子にお風呂を洗ってもらっているのですが
なにしろ、簡単掃除で、、、。
細かい部分の汚れが、気になって。。。ゴシゴシゴシと、始めちゃいました。
ヾ(´ε`*)ゝ
そして、改めて、見てみると、あらまぁ。。
お風呂の蓋のふちに赤カビがうっすら見えたり、
お風呂の床をダークグレーにしたのですが 石鹸かすが、白く、残ってなかなか、消えなかったり。
この間までピカピカだったのに、、一週間留守にしたのも、影響でしょうか?@@
お肌も、おうちも、同じだなぁとつくづく思うのは、
綺麗を保っていることが一番楽だということ。
一度、できてしまったシミ(汚れ)を消すのは、時間と、お金が、かかります。
おうちも。。。ほんと、毎日の積み重ねなんですよね。
水回りは特に、汚れがこびりつきやすいから、、尚更ですね~^^;

なんとか、磨き上げて すっきり・・・・。
そして、ふと、気付けば、このおうちに越してきて 【6か月】 になります。
もう6か月、でも、まだ6か月、でもなく、いつの間にか6か月経ったなぁ、といった感じ。
最初の1か月、2か月は、ものすごくパワー放出して頑張っていた気がしますが
今は、だいぶん落ち着いてきて、ゆったりとした気持ちで、日々、過ごせています。(夏休みで動物園状態ですが)
新居に合わせて、新しく買ったり、オーダーしたりした家具や雑貨たち、
そしてもう何十年もワタシと生活を共にしている家具、
みんなが調和して。。。昔からそこにあったような 居心地のいい空間を作りたいなぁ、、という気持ちは
今も、変わりません。
大きいアンティークテーブルが仲間入りし、、

それまで使っていたテーブルは、ディスプレイ用に。

↑でも普段は、3歳のおちびのトミカタウンとしても活躍中。 (´゚艸゚)∴ブッ

この家のため、新しい生活のためにと迎え入れたオーダーのTVキャビネットは
使うのはもっぱら息子たちで、あちこちに傷や汚れもついてきたけれど
どっしりと重厚感を醸し出しつつ、我が家の風景を見守っていてくれます。

フランスのロング蝶番の美しさは、いつみても、うっとりと癒しをくれます。。。

少しずつ、お気に入りが増え、空間に彩りを与えてくれて。。。。
気になるところは、塗ってみたり作ってみたり、試行錯誤を愉しみつつ、な家づくり。
たかがマンション、されどマンション、
どんな場所でも生活って愉しめるってことを 実践したい。
そんな様子を、ひっそりと、綴っていますが
去年の9月にこのブログを立ち上げ、、、
見に来てくださっている方がもうすぐ13万人になります。
いつも、励まされています。
ありがとうございます。
4月に購入したトラディスカンチア・ラベンダー が、4か月でこんなに大きく成長してびっくり。

小さな鉢一つ分が、10倍くらいに増えました。(半日蔭なのでピンク色というよりグリーンですが(笑))
完璧なような洋書や、素敵な方のインテリアを見ると 刺激されますが
焦らず、少しずつ、おうちも、ベランダも楽しみながらいじっていけたらな~って思います。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
金属アレルギーでも使える♪夏のアクセ♪
2012年 08月 21日
意外と。。。お肌が弱くて。。。
色んな苦労話があったからこそ、のビューティカウンセラーの活動をしている訳でもあるんですが
夏は、とくに、だめ。
日光と、自分の汗に反応して勝手にあちこち湿疹ができてしまいます。 ( ◢д◣)
なので、アクセサリーも、なかなか、愉しめなくて。
この時期は、ブローチや ヘアアクセ(地肌に金具がついたらNG)、ベルト(これも素肌につくとすぐかぶれる)、サンダルのアクセなど。。。
たとえば、素肌に、金属のネックレスをすると、つけていた場所に、翌日、湿疹のネックレス(輪)ができます@@
革紐とか、ビーズが、なんとかつけられるくらい。。。
でも、白いTOPSを着ることが多いこの季節、ポイントで、たまにはつけたいな~って思うことも。
そしたら、たまたま・・見つけちゃいました♪
tsukiさんが、リバティの布で、ボールネックレスを作られていたのです。
届いたお品。

いつもラッピングも、とっても可愛いです。

フランスアンティークのワンピと。
後ろで結んだら、このおりぼんがすっごくキュートでしょう♪

tsukiさん、太っ腹!リバティのハンカチまでプレゼントしてくださいました。
最初、パープルがかったお品を注文しようと思ったのですがすでにsold、
オーダーでも作ってくださるとのことでしたが、こちらの、ふんわりした淡いカラーのリバティも色んな服にあわせやすそう。。とこちらをお願いしました♪
身に着けるのが楽しみです♪
何種類か重ねても可愛いだろうな。。。ヽ(*´з`*)ノ
以前、tsukiさんに作って頂いた作品も愛用中♪→☆
tsukiさんの大人可愛い作品がいっぱいのブログはこちら→ ☆ tsuki**
夏休みもあと、少し。。。
そろそろ、じっくり、自分の手仕事を愉しみたい、Rinrin-frenchです。


・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
果実のようなトウモロコシと、夏のボディメイク事情。
2012年 08月 20日
旦那さんのお客さんからで、、、
一本500円以上もする、【超・フルーツコーン】だそう。
宮崎の完熟マンゴーとか、北海道の海の幸とか
時折、高級食材を頂きますが、自分ではなかなか 買う勇気が出ないので、(笑)
有難い話です。
10本届いて、、、いつもは友達に配るのですが 今回は配給先が捕まらなかったので
いそいそと調理を。。

生でも食べられるというので、がぶり。
すんごいジューシーで、砂糖みたいに甘い。。びっくり。
電子レンジでチン、と、あと蒸し器で蒸してみました。(個人的には後者が好き)
そして、こんなに甘いなら。。。とコーンスープにもしてみました。

素材を生かしたシンプルなレシピを。。と探していたらありました→→ ★
のりえレシピ。
水と塩だけなのに、卒倒するくらい甘くて。。@@
生で食べても、蒸して食べても、果実のような汁がぽたぽた垂れてくるほど、水分が詰まってて
調理しようと包丁で切るときも、しぶきが飛ぶ飛ぶ!
もはや、野菜じゃなくて フルーツ、本当に果実です。
自分たちはおいしいモノはちょびっと、でいいタイプ。
一本頂いたらもう満足。。。
そして、高級食材でなくても、シアワセを感じる庶民なので、
おばあちゃんの畑で採れたトウモロコシで十二分にシアワセなんですが。。。
ヾ(´ε`*)ゝ
お気持ちを、有難く頂戴いたしました。(半分は冷凍庫へGOよ~)
トウモロコシは、主な成分は炭水化物だそうですが、胚芽の部分には脂質、ビタミン、ミネラルをバランス良く含む栄養豊かな野菜なんですって!
うんちくを少し。。。
脂肪酸の一つであるリノール酸をたっぷり含んでおり、これは必須脂肪酸であり、体の健康を維持するために大変重要な成分だが、体内で合成されないため、食べ物から摂取しなければならない。
そしてこのリノール酸にはコレステロールを下げる働きがあり、動脈硬化の予防に役立つ。また、とうもろこしに含まれるビタミン群は、ビタミンB1、発育に効果があるビタミンB2、そして『若返りのビタミン』と呼ばれるビタミンEなどである。ビタミンEはビタミンのなかで最も強い抗酸化作用を持ち、 血行を良くし、冷え性、肩凝り、更年期障害の緩和にも役立つ。
さらに、とうもろこしに多いのが食物繊維だ。とうもろこしに含 まれる食物繊維の量は、フキやセロリよりもずっと多く、便秘の改善や大 腸がんの予防、美容に役立つ。 とうもろこしの一粒一粒には、子どもの成長を促し、また若さを取り戻す に値する栄養素が詰まっている。 生活習慣病予防のためにも、ぜひ食べておき たい野菜である。
参照サイト☆
ところで、夏の旅行で、上げ膳据え膳、そしていつもよりもごちそう。。。が続きまして
すっかり。。。肥えてしまったRinrin-frenchです。@@
今回、温泉やホテルのプールなどで改めて自分のボディをまじまじと見つめなおしまして(笑)
秋に向けて頑張らなきゃ~~~って痛感!
ビューティカウンセラーなので、お肌のお手入れは一生懸命しているのですが
ボディも、もっと。。。お手入れしなくては~と反省です。
ちょうど、旅行に行く前に体重計を買い換えまして。。。
引っ越してから体重計が壊れていたのにも気づかないほど、体重を計っていなかった自分を戒め、、
↓TANITAの、きっちり計れるものにしました♪↓

【あす楽_関東】【送料無料】タニタ【体組成計・体脂肪計付き】 体重計 BC-705-...
価格:3,370円(税込、送料込)
いちいち、電源を入れたりしなくても、そのまま乗るだけでOK、家族の登録もできるし色々な数値が見れてなかなか楽しい♪
気になるのが、お尻の下(裏モモ)の部分なんですが
タイムリーに、こんなパンツも仕入れていました。↓

極薄骨盤引締めパンツシリー...
価格:3,480円(税込、送料込)
ハードに締めるのは苦しくて苦手なんですが。。こちらはゆるやかなフィット感でよさそう。
お誕生日に、お友達からMARKS&WEB の、アロマオイルやバスソルトを頂いたので、お風呂上りにせっせとマッサージを始めました。

ローマは一日にしてならず、
美しいボディも一日にしてならず、、、
三日坊主にならないように、少しずつでも、、、keep goingしたいなぁ~
(ㆀ˘・з・˘)
ちなみに、今朝、運動不足だから!と、マンションの階段を16Fまで歩いたら、
もう、ぜぇぜぇ、はぁはぁでした(笑)
↑でもこれって、結構、いい運動になりそう。。。(*ノωノ)
なんだか、いつもより長い記事になってしまいましたね。
みなさまも、健やかな一日を。。。☆
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
Ta・da・i・ma
2012年 08月 18日
一週間ぶりに、我が家に帰ってきました。
6泊7日、移動距離1500キロくらいかな?
群馬県や長野県、実家、ホテル、温泉宿など あちこち飛び回り
忙しくも充実した1週間でした。
パソコンなどもっていかず (でも荷物は大荷物(・´艸`・))
携帯電話も現地の友達との連絡以外、ほとんど使わなかったので
今日は久しぶりにパソコンを開いてみました。^^
ブログ村も、ランキング除外じゃないかしら。。?と思ったらまだ4位で、、、
留守中も応援してくださったかた、有難うございました。
普段なかなか会えない友達や、ファミリーに顔見せできて。。。
有意義な時間を過ごすことができました。
いっぱい充電したので
夏休み後半も、また、頑張れそうです。
一番心配していた、あくあさんも元気♪

植木も多少枯れたのもあるけれど、お友達が1日おきに来てくれていたので、
ほんとに助かりました。
旅行中、スマフォから、急ぎのメールがないか、たまたまチェックしていたら
先日の取材の、初校が送られてきていて。
試行錯誤して、添付のPDFファイルを画面に表示するとこまで、できたのですが
画面が小さくてみにくい。。。@@すると、ライターさんが気を利かせてくれて実家に書類を送ってくれ、
実家で確認、というプチ事件もありましたヾ(´ε`*)ゝ
来月初旬に発売になりますが、また改めて、ご紹介させていただきますね。
とっても素敵な仕上がりになっていて、読んでいて嬉しいやら恥ずかしいやら。。でした^^
めちゃんこ楽しかったけど、
やっぱり、おうちが一番♪
山のような洗濯物も済み、掃除もしなおして、すっきり。
週末はなるべくのんびり~♪しようと思います(*ノωノ)

・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村