++ウォール・デコ++ 壁のディスプレイを愉しむ。
2012年 06月 30日
さっくり仕事を片付けたら、とあるshopに行こうと思っていたんですが。。。。
思いがけない難事件がまた勃発しちゃって、家にカンヅメ状態に。
その後も、気持ちが落ち着かず。。。ざわざわざわ。
そんな時は、やっぱり、手を動かすのが、いい気分転換になります♪
かねてから、やりたかったことを、一つ、クリアしましたよ♪
実は、新居のリフォ工事をいれるときに、
使えるかなぁ・・・?とモールディングを発注していたのです。
軽い素材ので、45℃カットしなくても使えそうなデザインのモノを。
それを寝室か、廊下の壁に貼り付けたいなってイメージはあったのですが。。。。
my salonの壁で、遊んでみました♪
まずは、直線の(2m)を好みの長さにカットして。。。
こんな感じにしようか?と並べてみる。。。

でもでも、思っていたより、なんだか継ぎ目がバレバレになりそうで、、いまいちかな?

こんな素敵なお花柄も。。。
白のままだとなんだか、チープっぽく思えたので
グレーに塗って。(ブラックでもいいんだけど、継ぎ目が目立つかと思いグレーに)
だいたいのポジションを決めて、壁に貼ってみる。
接着は、強力両面テープで。

肝心のお花の部分のモールディングは次回に持ち越し。
(付けてみようと思ったら、長さがイメージよりオーバーしちゃう感じだったので。)
そのあとに、イメージのわくまま、ディスプレイをしてみる。。。

これを貼ってみようか?
あれはどうかな?なんて考えたり、ひっぱりだしてきて。
ああ~~シアワセ!
夢中になれる、こういう時間。。。ほんとうに、楽しいです。。。

まだ 途中だけど、こんな感じに^^
遠目に見たら継ぎ目は大丈夫だけど、
時間があれば石膏を塗ったりして、カモフラージュしたらより一層、素敵かも!
今週は久しぶりに家族みんなで過ごせる週末になりそうです。
よい週末を。。。★
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
引き出しの整理。
2012年 06月 28日
家計簿つけたり、事務仕事したりするのに、ちょうど良い。
電卓を引き出しから取り出したら、なんだか木屑がついてて。
気になって、
アンティークの飾り棚の引き出し部分の掃除を始めることに^^;

上段はガラスで、ディスプレイを愉しめるので、
アンティークレースとかいろいろ、、好きなモノを飾って。
下段にはA4が入るサイズの引き出しが4列×5段で20杯もあるので
目的別に、小物を収納しています。
ところどころ、家族みんなも使う場所があるから
どうしても乱雑になりがち。。。
新聞紙を敷いて、全部中身を出して、、も一度見直しました。


紙モノが大好きなので、レターセットなんて三杯も使ってるの。(笑)

あとはPCのインクとかシールセットとか、、家計簿関係や仕事関係、と引き出しを分けています。
お気に入りの引き出しはカラーでお見せするわ。(笑)

ココには、アンティークのパーツとか、切手とか。
あとはセリアで買いだめしたアンティーク風パーツとか、、、いろいろ入ってて
イマジネーションが膨らむ引き出し。。?(笑)
開けた時に、きれいに整っていると
一人、自己満足にムフフ~~♡ってなるのです。。。

普段はすっきり。
使うときは引き出しごとテーブルに置いて作業。。という
このスタンスが今は気に入っています。

ちなみに、分類の名前は
ざらっとした質感の紙に、スタンプと、手書きで。

・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
今、幼稚園にお迎えにいってきて、そして、少し休んだら今度は小学校へ。。。
なかなか、忙しい今日この頃なのでしたヾ(´ε`*)ゝ
6月も終盤。健やかな日々を。。。☆
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
Maison Chic JUIN2012
2012年 06月 27日
7月分が届いちゃった(汗)
JUINの表紙はとてもさわやか。。。

表紙~巻頭は白やピンクをポイントに使った、
ガーリーなフレンチハウスが紹介されていました。
でも気になるのはこんなおうち。。。


ガーリーさと、カッコ良さが同居するこちらのおうちも好き。

同じおうち。甘い。甘いけど、黒をきかせて、甘すぎないベッドルーム。
こちらのお宅は、キッチンもダイニングも個性的で、可愛いのにカッコいい感じ。
エスニックや、ビビッドな色も取り入れているけど、絶妙なバランスでまとめていました。
こんなバスルーム。。おしゃれよねぇ。。
黒バスタブだよ~!
でグレー地に黒のストライプのカーテンにシャンデリア。。日本じゃありえない???

こちらのお宅は、マスタード色と、黒の組み合わせがほんとうに渋くてカッコいいおうちでした。


何気ないディスプレイもす・て・き・・・
やはり、インテリア雑誌や洋書をみていると。。。
癒され、、、そのうち むくむくと 何かしたい衝動にかられます。(笑)
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚

見守っていてくれる、方がいるおかげで、、励まされます。
今日は、近くに住む、心を許せる稀有な友人が来てくれまして。。。
泣きながら、そして最後には笑いながら、、話をして、心も軽くなりました。
ピザでおもてなししようとしたら、ワタシとしたことが、(ワタシとしたことだから?)
話し込んで、ピザがまっくろくろすけになっちゃいまして。。おもてなしどころじゃ、なかったですけど(笑)
普段、あまり愚痴や弱音を言えない性分なんですが、彼女には、
なんでも、、言えてしまい、そしてまた 彼女がとっても聡明な人で、
全然、違う視点から意見してくれるので、
目からうろこが落ちたり、感動したり、ほっとしたり。
ほんとうに、助けられています。
ブログやツィッターでも、見守っていてくださる方がいること、感じています。
いつも、ありがとう。。。。☆
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
今日という日に。
2012年 06月 26日
昨夜、しみじみと一人泣きして
今朝は腫れ上がった瞼。。。
冷やしてから、メイクをして、それなりに見える顔になったら、
おうちを綺麗に掃除して、お布団を干して、すっきり。。
そして、いつもお願いしているネイリストさんが今月から出張も始められたので
おうちに来ていただいて。。。ゆっくり、お手入れしてもらって。
自称・口下手なんですが。。。(笑)
いろんな話をして。。。。。肩の力が抜けました。

今回は、上品なパープルのツイード風チェック、一本だけアイボリーにストーンで豪華なので、いい具合にエレガント&華やかで素敵です。(いつもネイリストさんのセンスにうっとりしています。)

爪先がきれいになると。。。安心するというか。。。
シアワセな気持ちになります。。。
ネイリストさんが帰った後、しばらくしてから。。。ピンポーン♪
誰かと思ったら、私たちのマンションを購入するときに、お世話になった営業さんだったんです。
なんでも、急に異動が決まったので、あいさつに来たとのこと
もちろん、部屋に入って頂き、お茶しました。
不思議ですよね、営業さんとマンションの話をしていたころは、【図面】や【PCによるシュミレーション】で
想像でイメージを膨らませていたのですが
実際に住んでいるおうちを見て
彼はものすごく感激していました。
「わ~~~!すごいですね!」
「本当にココ、いいですね!」
「良かったですね!!!」。。。って。
正直、スンナリ購入、ではなく、契約前に ワタシは悩んだのです。。
本当にマンションでいいのか、とか、高層でいいのか、とか、いっぱい、いっぱい。
だけど、その時、正直な気持ちを営業さんに言ったら、いろんなアドバイスを親身になって考えてくれて。。。
最終的に、こちらを選びましたが、今は後悔どころか、
とても穏やかに毎日を送れていることに 感謝しています。
当初の予定より風が強くて、テラスでガーデニングは諦めたこととか
いろんなハプニング?もありますけれど 全部ひっくるめて
どの部屋にも気持ち良い光と風を感じることができたり
空や、夜景が、美しかったり
中庭で遊ぶ子供たちの元気な声が響き渡って、聞いてると元気が出ることとか・・・
お気に入りの空間に日々近づけるよう、愉しんでいる自分がいることとか。。。
このおうちに来てから、そりゃあもう、たくさんの、パワーをもらっているというか、
湧き出てくるような感じがするんです。
実は、今、いろいろと。。。辛いことが起きているんですけれど
それでも、やっぱり、目に映る一つ一つのシーンに 力をもらったり癒されたり、、、しています。

そして、やはり、人とのつながり。。。
こうやって、ネイリストさんや営業さんとお話したりすると、
元気をもらえる自分がいます。
blogもまた、然り。。。
見守っていてくださる方がいるから、励まされることが、多いです。
ほんとうに、人と人との中で、時には悲しかったり悩んだり、苦しんだり。。。
だけども、やっぱり、人と人との中で、また、力を頂いたり希望を感じられる。。。
明日もまた、がんばろう。そう思える夜になりました。
悲しいことがいっぱいあるけど、でも、素敵なことや嬉しいこともいっぱいある。。。
それに気づくのを忘れないようにしたい。。。
日常の中には いっぱい煌めきがあるはずだから。
今日もまた、大阪の広がる夜景に、田舎の満天の星空を重ねて。。。☆
営業さん♪ずっと希望していた部署に異動とのこと、おめでとう★
これからもご活躍を。。。期待しています♪
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
キッチンのゴミスペース。。。
2012年 06月 25日
無垢板で作られて結構しっかり、ちゃんとしたモノ。
上板にはタイルが貼ってあって、熱いモノでも置けます、みたいなキャッチフレーズがついていたんだけど、
正直、ダストBOXの上に調理中のお鍋を置くのも気が引けて。。。
前居では、生ごみ以外の、ペットボトルとか、缶の分別に使っていました。

しっかりしてるから、捨てるのも。。?しのびなくて、
引っ越しの時から、ベランダに置いていました。
雨のかからない場所で、土とか、、とりあえず保管してて。
でも、ベランダ収納庫が届いたので、これがいよいよ不要になりましたよ~。
なので フレームをばらしまして・・・・・
ダストボックス単品だけ、使うことに。まずは黒にペイントです。
中に、今使っている、段ボールのダスト。。を入れたら、ぴったり!やったぁ~(笑)

ちょっと前から、ダストボックス一つの幅が、キッチンの片隅のゴミスペースとちょうどいい気がしていて。
ちょうど隙間に入ったので。。。使っちゃいました♪

下には瓶や缶を。上には燃えるごみを。(生ごみはディスポーザーで処理)
時間あれば、枠を作って、ちゃんとそれぞれが引き出せるようにしても、いいですね。
でもとりあえず、視野に入る部分が、ブラックで隠されるようになって、、ご満悦です。(笑)

作った黒板とも、、、つながって、、良いでしょ?
結構、、、黒が増えてきた、我が家です。ヾ(´ε`*)ゝ

旦那様が海外出張中に、、、あちこち変わる我が家。ムププッ ヘ(゚ε、゚)ノヽ(、゜3゚)ノムププッ
旧ダストボックスの、ほかの板も、また何かに使おうかな~~と思っています。
分別スリムダストボックス、とか いっぱい、売っているけど 結構、お高いんですよね~。
まずは、あるものを利用♪ うんうん、よし、よし♪
今週もトキメキのある、日々でありますように☆
Rinrin-french
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
**ベランダガーデンに収納庫**
2012年 06月 23日
新居に引っ越してきて、ちょうど四か月。。。
ベランダも少しずつ形になってきました。
前から、気になっていた、このコーナー部分には
前居から持ってきたものの、やっぱり使わなかったダストBOX(その中にガーデニングの土などをいれてるの)やら、鉢やらがたくさん積んであり、、、麻袋で隠しているものの
「あ~~早くココをすっきりさせたいっ!」と常々思っていて。

コーナーの、サイズを測って、、、自分で作ろうか。。。とも思ったのですが
組み立てるだけのんを、買いました^^;

コーナーの幅が70cm、こちらは幅80cmですが お隣との避難用壁を遮らずに、置けます。
そして奥行きは40cm、高さ180cmで、なかなか収納力ありそうです。
色々見たのですが、高さ150くらいで、いいのもあったものの奥行きが50超えていたり。。。
奥行きがあまりないほうが、ウチ的には使いやすいので、、こちらにしました。
大雨の日に配達してもらったんですが、、、、、運送の方も
「これ、なんですか!?めっちゃ重いですね@@」って、、、、。
恐る恐る、開封しまして、、、組み立てしました。
組立自体は30分もかからないのですが、180cmと背が高い家具ですので、女子一人だと、
くみ上げるのがちょい、大変でしたね。。重くて><
ベランダに配置~そして中にモノをしまってみると、こんな感じに。

すっきりしましたね+.(´亝∀亝`)゜+.

家の中からみても。。。いい感じ。
白い板壁とつながります。
本当はペイントしてもいいかな、とも思ったけど、まずは白で楽しんでみたいと思います♪
ワタシが購入したのはこちらです↓
【8月下旬入荷予定】ベランダ収納庫180 【グランデ】【送料無料】[物置き 木製 屋外 ガーデニング ストッカー エクステリア おしゃれ ベランダ 収納庫に]
ちなみに、取っ手がですね、シルバーというかアルミっぽい、お色のだったので、
組み立てる前にブラックに塗装しまして
乾いてからやすりかけてシャビーにしました。

ベランダにもクロゼットができたみたいで、
一人、むふふん♡ と喜んでおります。
この組立&設置&整理をしたあとに、ちょっと、ひらめいちゃって。。。
その後、とあるものをペイントしておりました。
そちらは、、また後程(・´艸`・)
週末ですね。
今週も、パパさんのいない週末で、、、珍獣怪獣兄弟が騒ぎ。。。
すでに耳が痛いRinrin-frenchです。@@
良い週末を。。。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
やっぱり可愛い♪森のようなお花たち。。。
2012年 06月 22日

先日の flower lesson の。。。
お花たち。。。一つ一つ、、かわいくて。。。
お花の名前は覚えてはすぐ忘れてしまうワタシ(笑)
ちょっと、綴っておこうと。。

こんなに可愛い、スプレーバラ、ご存知でした? ラディッシュという名前だそうですよ。。。

シックな色合いの。。。ダイアンサス(ブラックアダー)
こちら。。ナデシコなんですね。

ナズナも、、こんなに愛おしいなんて。

左上)イタリアンベリー みずみずしくておいしそうなの。
左下)面白いなと思ったのが パイナップルみたいなエリンジューム(シリウス)
右上)可憐な、マリーサイモン(ピンク)
右下)ふわっと可愛いアストランチャー(バックランド)
一つ一つ、、見ていくと飽きなくて、いとしくて・・・・・・・
よく見えるようにキッチンカウンターの上で、、、いつも見られるように。。。

ほら。。幻想的でしょう。

14種類もの草花。。。
みゆきさんのセレクトはさすが
主張しすぎず、でもお互いを引き立てあっているようで、
そして、まるで小さな森、小さな村のように、、、、居心地の良い。。。
いつかは、そんなさわやかな風を感じるアレンジが
できるように、なったらいいな。
Rinrin-french

ミンナアツマッテ。。。チイサナモリ・・・・・
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
梅雨時期のオシャレを愉しむ♪
2012年 06月 21日
しとしと優しく降り注ぐ雨は嫌いじゃありませんが
子供を幼稚園に送っていくだけで全身ずぶぬれになるのは。。。苦手です><
でも 憂鬱な季節ほど 楽しいことやオシャレなグッズで 乗り切りたい♪と思う性質、
最近新調したレインブーツです。

ブラックは持っているので、オフホワイトで、軽い感じのモノが欲しくて。。。
こちら、なかなか良いですよ~~♡今日、早速履いてみたら、軽快でした♪
【御礼★テレビ掲載!】靴ランキング総合1位受賞【2012年モデル登場】累計10,000足突破★42%OFF★「新クシュクシュ・エナメルレインブーツ」全11色★第1弾~第3弾5,500足完売・第4弾お届け即納★新セルフエコ★送料無料【smtb-m】【shoes-rain-0525】
梅雨時期は傘を選ぶのも一つの楽しみですよね。。。
今使っているのは、いろいろありますが 折りたたみでかわいいのはこちら↓

こちらは去年買ったものなので、すでにSoldなんですが(ごめんなさい)
雨晴れ兼用が嬉しい♪
素敵な御友達・モノトーンマニアのnaoちゃんのショップです→★mono96
梅雨時期って曇りや雨が多いですけど、
時折雲の合間から強烈な日光がでますよね@@
そう。。6月の紫外線って一番強烈です。
用心あそばせ!ってことで
必須アイテム
帽子。

こちらはブラックでエレガントな感じ。でもペンキ塗りで使ったから、白いのがちょっと、ついちゃった。(笑)
サンバイザー。

可愛くなるように、 tsukiさんのチュールレースのバレッタをつけて愛用していますよ♡
大阪の紫外線ってほんとうに強烈なんです。。。
なので、 「全身黒」な人。 や、
「フルフェイスのサンバイザー」着用の人。や
とにかく。。。いろんないでたちの、、ご婦人たちを見かけます。(笑)
どんな季節でも、いちおうは、
エレガントに、大人可愛い感じで過ごしたいなぁ。。と思っております。ヾ(´ε`*)ゝ
そして、梅雨時期ならではの愉しみ方。。食べ物編は 別ブログ にてご紹介しました。
今日は、ざあざあ雨の一日となりそうですが
健やかにお過ごしくださいね♡
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
reveさんセレクトの、生花を使ったリースアレンジ
2012年 06月 20日
と ご丁寧に お天気情報サイトからメールが来ていたものの、、、
台風にめげずに、行ってきました。 _@ノ¨_@ノ¨ ; ; ;(*・ω・)o个; ; ;
そう、それは、月に一度のお楽しみ、Reve Couture の吉村さんの、
flower lesson でございます。
参加させてもらって8か月。
いつのまにか Reve's flower lesson 公式ブログ みたいになっていますが。。。。
クスッ( ̄m ̄*) 今月もUPしますね^^
台風で、心なしか、そわそわしていた自分。
でも、こちらのshop、 RINENさん に一歩、足を踏み入れると、不思議と穏やかな気持ちに。
今回のテーマは Reveさんセレクトの、生花を使ったリースアレンジ。
今回珍しく一番乗りだったので、、、パシャリ。

市場で、みゆきさん、素敵な花に巡り合いすぎて、
予算オーバーになるほど、買いすぎたようです。かなりのボリュームのお花たち!!!
たくさんの種類があります~。
生花のアレンジというと、鮮やかな薔薇とか、ガーベラとか、、、思い浮かびますね。
それはそれで、いいですが、
みゆきさんのレッスンはこんなにもシック!

↑みゆきさんのお手本(・´艸`・)流れるラインが本当にきれいだなぁ。。。。
正直いって、生花レッスンって一番苦手です、ワタシ。
ちゃきちゃきやらないと、お花のパワーが薄れていく感じがするし
生きたお花と対話しながら、ポジション決めたり長さ決めたりするのが
なかなか気力も使います。
プリザ、ドライ、生花の中で、一番時間もかかる気がするのが生花アレンジ。。。
なにぶん、素材が多くて素敵なものが目白押しなので
胸きゅんきゅんしつつも、手早くせねば~~って感じでヾ(´ε`*)ゝ
まずはオアシスをコケや、ユーカリ、ピトスポラムなんかを短くいれていき、、オアシスが見えないようにし。。

そのあとに、葉っぱやお花をいれていきます。。。
どの下地にどの花を使うか?高さはどうするか?隣は。。。?
この頃は、この色と、この色はこちらが引き立つなぁ。。とか色合いや素材感をちょっと意識するようになりました^^
お花たちが居心地よく暮らせる?ような作品作りが、、理想です。
できあがり、、、皆さんの作品をそれぞれ撮影させてもらって。。

毎月毎回思いますけど
本当に同じ素材で出来上がりは十人十色。。。すごいなぁ。。
エレガントだったり、華やかだったり、流美だったり。。。
こんな使い方が、こんな組み合わせが。。。!と発見の連続♪ヾ(◍'౪`◍)ノ゙
ワタシのは、どうも、、地味ですが??楽しかったからよいのです。。
早速、帰宅してキッチンカウンターに飾りました♡

今回、てんこもりの材料、残ってしまったので、こちらは別に、、また活けましょう♪

今回も、楽しい時間を。。ありがとうございました♪
.・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆励みになります!!!
可愛い♪素敵♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
台風避難。
2012年 06月 19日

大型の台風が来ていますね。。。
関西も直撃!?なんていわれてドキドキしています。
で、、、朝早く起きて
子供たちが寝ている間にベランダを片付け。。。
今日は、my salonがいつもと違う感じ。

植物たちに占領されています。クスッ( ̄m ̄*)

台風シーズンだし、ちょっと面倒かなぁ、、?と思うかもしれませんが
4月の春の嵐のときに、留守中だったからほんとうに心配でした。
あんなに心配して不安になるくらいなら、きっちり片付けておいたほうがよし!
ココは最上階なので、強風で何か飛んで行ったら恐ろしいことになるので、本当に。。
いつもは雑貨もてんこもりな ベランダですが
飛ぶ可能性がある鉢や、繊細な植木は室内に避難。
どっしりした大きな鉢系は、風当たりの弱い柵の内側に。

木材やフェンスなど、ばらしてあるものは、縛って、固定!
本当は、小さい虫とかもいるから 室内に避難、、、させたくないのですが
安全第一なので、やむなしですね^^;

salonの入り口は、衝立などで、猫と子供が入れないようにブロック。。。
これで、台風がそれてくれたり、
たいしたことなかったら、杞憂でも、万々歳なんですが・・・・
農家の方や、台風進路の近隣の方、心配です。。。
被害が最小限でとどめられますように。
片づけしていたら、奥にあった、リュウノヒゲの鉢に
可憐なお花を発見♪

かわいい~♡
ちょっと得した気分♪
こんなお天気ですが。。。
皆様もお気をつけてお過ごしくださいね。
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村