可憐なナーシングチェアをお迎えしました♪
2019年 07月 30日
フランスのサロンチェアが増えました♪
2016年 10月 24日



ルイ15世時代の一人掛けソファ♪
2016年 08月 26日



ナポレオンチェア。
2014年 03月 04日
まるでジェットコースターに乗っているような感じ。。。
(それもUSJのハリウッドドリームザライド並です@@)
それでも、何かあるときは、気づきの時だったり、いろいろ学びの時でもあると思うので。
ぼちぼち、行こうと思います。
ご心配をおかけしましたが おばあちゃんのお葬式など無事、立ち会えました。
1300kmの移動はなかなか疲れましたが、
一緒に遠くまでいってくれた、家族に感謝です。
。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
しばらく前に ナポレオンチェアをお迎えしました。

ナポレオンチェア、実はワタシ二年前にも、かなりよいものを見つけたのに
なぜかその時は購入せず・・・・blogで紹介してほかの方のもとへ行かれました。(笑)
二年経てまた出会いがあり。今回は、手元へ。
やっぱり。。。美しいです。(涙)
黒に、金彩が施され、、、美しいまま残っています。

そして、現代では見られない繊細な作り。。。

椅子って座るだけのもの?
観賞用の椅子が存在しても よいですよね。
我が家にはたくさんの椅子があります。。。
実家から持ってきてリペイントやリメイクし続けて使っている普通の椅子や
アンティークの椅子たち。。日本のモノ、イタリア、フランス、イギリス、いろんな国のいろんな時代からやってきた子たち。。。
このナポレオンチェアは 状態もよく座れますが
my roomで 観賞用として存在してもらおうかなぁと思っています。
はるか昔。。ナポレオン三世時代に どんな貴婦人や紳士がこの椅子に触れたのかしら。。。
ルイ16様式のデスクにも合います♪

繊細なのに凛々しい姿。
見ていると、自分の背筋も伸びるようです。
Merci!
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
ナイス~~!!カッコいい!と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ガラスのショーケース。
2014年 02月 09日
いいな~と思うような ショーケースがありました。
でも 大きいし、衝動買いするにはちょっとね。。なんて思って購入しなかったんですが
綺麗なガラス天板のショーケースに 自分で作った作品を入れて並べたら 楽しいだろうな・・・
なんて思いながら お店を後にしました。
そんな 心のつぶやき。。空の上の神様、聞いていたんでしょうか。
ショーケースが。。。届きました。

天板のガラスには、アンティークレースのような 繊細な模様がエッチングされています。
そしてブルーグレイ?アッシュグレイ?
調合されたペンキの色合いがまた美しい。。。
こちら、我が家の TVキャビネット を作って頂いた HEART&HOMEさん のもの。
なんと Le porte-bonheur仕様 で作ってくださいました。
高さがあり、大きい。。。どこに置きましょう~~とウロウロ。。。
リビングは子供が暴れた時に万が一、ガラスが割れたら大変なので
my room入口に設置してみました。

家具をいちから手作業で作るご主人、
そして気の遠くなるような作業を経て エッチングの型おこしと作業をしてくださった奥様。
お二人の気持ちの、たっぷり篭もった作品。
夜、ほのかな灯りのもとで エッチングの影がうつり、美しいです。

この派手すぎない、内側から発するような 輝きをもつ 取っ手、お二人が20年前にプロヴァンスで買い付けて 出番をずっと待っていた子だそうで。。。

一つ一つのストーリーに 想い 重なり じんと感動します。
二年前に TVキャビネットをご紹介させてもらってから
ずいぶんと フレンチスタイルの家具、とくにTVキャビネットは大人気で、
問い合わせがたえないようです。
ワタシ自身も毎日、TVはほとんど見ないものの キャビネットは朝に夕にと眺めては
うっとりしていて、ほんとうに一生大切にしたいなぁ~~♡と 思います。
ワタシが勝手に感じていることですが、
【ひとつの作品を、使う人の代わりに魂を籠めて作る。】
HEART&HOMEさんの 作る家具からは そんな深さ、重さ、愛情、を感じます。
このたびも有難うございました。
そして、可愛い子たち、ずっと大切に使わせていただきますね!
このショーケースに自信を持って飾れるような作品を
ワタシもがんばって作りたいと思います。
Rinrin-french

。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
ナイス~~!!かわゆい~♡と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ルイ16世スタイルのデスク。 ~ my roomの新コーナー♪~
2013年 03月 28日

先日のミディさんでお出迎えした子。
こぶりのデスクです。
たまたま、、、ネットでアップされてすぐ目に留まり
電話をしてholdしておいてもらいました。(春休みで、パソコンもじっくり見れていないので、これ、すごい出会い~~~)
お店にて実物を確認する前に。。。
すでにイメージは広がり。。。
部屋の片づけをしてスペースをあけたワタシ。。。(笑)
こちらに納まりました。

もともと、このコーナーにはほかのパソコンデスクが置いてありました。ビフォア写真↓

これ、、、前居で、【ガーデンデスク】として買ったものの、ベランダが狭くて置けなかったためパソコンデスクとして使っていたもの。
今のおうちにきてから、ブラウン→ホワイト にシャビーペイントを施し、一見、インテリアになじんでいるような感じでしたが、、、、ナチュラルすぎる風貌が、いまいちだなぁ。。と気になっていました。
それは、普段の生活より、インテリア雑誌に載った時とか。写真として見た時とか。客観的にみつめたときに、特に、浮いている気がしました。
もともと、ガーデンデスクとして売られていたものなので高さもあって、テーブルとしてはちょっと高くて、使いにくいのも難点で、ノートパソコンを買ってからは、すっかりこちらのデスクは物置になっていました。
今回、そこを一掃!大きいデスクトップのパソコンはバラして撤去。
プリンタや、用紙などたくさん収納していたものも見直して、クロゼットにしまったり、処分したり。。。
スペースをあけて、新たに ルイ16世スタイルのデスクを置いて↓After写真

椅子は、以前、ミディさんで買ったブラックのアンティークチェアを合わせました。
家具を選んでいると、自分が、「基本シンプル」 なものが好きなのが、良く、わかります。
エレガントでフェミニンな素敵なアンティーク家具もたくさん見てきたのですが
どちらかというと、カッコいい感じのシンプルな家具をメインに、
小物や、ディスプレイでレースや花、枝などで女性らしく魅せる。
そういうテイストが好きみたいです。
このデスクも猫脚だったら買わなかったな。
すとーんとまっすぐな脚。だけど神殿のようなテイスト、そして彫り。大きさ。小さな引き出しが三つ。
天板もあとからラフな板をつけたしているような感じなんですが、
黒くつややかに全体に仕上げているものよりも、このラフさ。
これが my roomの壁の足場板の仕上がりと、マッチすると思いません?

マウスパットにも合いますよ~(笑)
小物はデコライティブなものも取り入れて。。。

わ・・こうやってみると。。我が家のアンティーク。。。かなり増えていますね^^
新しい仲間、あくあさんチェックが入ります(・´艸`・)

ふふふ。
デスク、昨夜ミディさんが配達してくださったので
少しだけお茶させてもらったんですが
7月にミディさんからお嫁入りした 大きなダイニングテーブル、こちらの様子をみて、
「いい感じになってますね~~♡」とお言葉頂いて、嬉しかったデス。

気が向くと、ワックスかけますが。。。このところ、ちょっと枯れた感じになってるかな。
子供たちが飲み物をこぼしても。しょうゆをこぼしても。
小さなことに、動じない、そんな大らかさを感じる、このテーブル。
使うごとに、いとおしく、頼もしく感じています。。。。
今回のこのデスクも、大切にしますね♡
モノも家具も 使い手が大切に思っていると、(たとえ壊れるときがきても)
不思議と通じて、しかも応えてくれると思っています。
だから大好きなモノに囲まれて暮らすと 癒されたりパワーもらったり守られたり。。。するのでしょうね。
今日もいい一日を。
Rinrin-french
アンティークス ミディさん HP→★
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
ミニチェストでかわいく収納♪ キッチンカウンター
2013年 02月 02日
最近雑然としていた部屋が気になって ちょこっと整理整頓しました。
(毎日掃除はしていても、、、こまごましたものって散らかったりしません?製作中はとくに><)
木製のミニチェスト。。。これ、かわいくないですか?(・´艸`・)

こちらのミニチェスト、以前、TVキャビネットのオーダーをお願いした、
HEART&HOMEさん のものです。
小さな引き出しが9つもあって、こまごましたものを かわいく収納できそう。
どこに置こうかな、、アトリエ??と思ったのですが、可愛いし、
作業をするのは、明るいダイニングの大きなテーブルで することが多いので、
思い切ってキッチンカウンターに置いてみました♪
(かなりしっかりした作りで重いので、落ちないように粘着パットしてます。)

中には何を入れよう~~♪とわくわく。
使いかけのアンティークレースなどを入れてみました。

でも、セミopenで、ホコリが付くと、困るな、、と思い、たまたま家にあった、プラ板をカットしてマステで張り付け蓋にしてみました。(プラ板は、100均で購入できます。)

こうすれば、可愛いのはそのまま、そして ホコリつかないもんね~v( ̄∇ ̄)ニヤッ
LONGタイプのレース類や、さまざまなパーツ類は分類して、アンティークのガラスキャビネットにいれています。
↓


わら半紙に keyのスタンプをして、手書きで引き出しの内容をかいたラベルも、
だいぶ、アンティークっぽくなってきました。(笑)
去年の三月に 我が家に届いたTVキャビネットや、そのほかの家具たちも
一緒に生活して、より、部屋になじんできたような気がします。。。

大きく見えないかもしれませんがとっても大きいです。40Vも楽々収納♪
(おもちゃが散らかっています。(笑)土日はいつもすごいです。) ムププッ ヘ(゚ε、゚)ノヽ(、゜3゚)ノムププッ
ワタシのブログの記事からHEART&HOMEさんにフレンチテイストの家具をオーダーされた方もたくさんいるようで、とっても忙しそうで、お体心配ですが、
世界に一つの 魂の篭もった手作りの家具は、とっても愛おしくて、優しくて強くて、見ると安心する。。。
そんな、おおらかさがあります^^
我が家の家具以外にも、フレンチテイストの家具がたくさん見られます↓
HERAT&HOMEさんのブログ
今日はなんだか、ぬるい?気候ですね。
あたたかくなると、部屋をすっきりさせたくなりますね^^
良い週末を!
Rinrin-french
最近ランクダウン中@@応援よろしくデス。゚( ゚இ‸இ゚)゚。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ>
++秋の恵み届く++ オーダーメイドの家具のその後・・・
2012年 10月 01日
台風も過ぎ去り、新しい月の始まりの10月1日。
家の掃除をし、すっきりしたところ、ピンポーンと宅配便のお兄さん。
何だろう。。と開けてみると・・・

山梨の新鮮な空気と豊かな土壌で育った野菜たち。。。そしてそれが載せられたトレイは、、、誰が作ったものか、、じゅうぶん存じている。
そう、以前、オーダー家具をお願いした、 HEART&HOMEさん です。
丹精込めて、大きなTVボードを手作りしてもらって、そして、なんと自ら運転して 配達・設置にきてくれたのは今年の三月のこと。→★
あのとき、工具いれとして、手作りのwood boxを 使っていらっしゃって、そのboxがとっても頑丈で、そして素敵だったので「いいですね~♡」とお話したのでした。
何でもやってしまう、センスフルなHEART&HOMEさん、
この鉄柱の溶接もご自身で、、、

そして、この大きな豊かな野菜たちも、ご自分たちで育てられたものというから、脱帽です!

Bienvenue chez nous・・・ようこそ我が家へ。。♡
早速お電話して、しばしお話させてもらいました(・´艸`・)
ブログ(★)を拝見しても、そのご活躍ぶりはすごい。。。
あちらこちらから、ひっぱりだこなご様子。
写真↓ブログからお借りしています。

上)大迫力の外国サイズ(H2370!W1800!)のフレンチドレッサー
中)with pekoさんちのフレンチキャビネット
下)フレンチアンティークスタイルのサイドボード
どれも素敵ですよね。。。うっとりします。。+.(´亝∀亝`)゜+.
我が家に来ていただいた子たちも元気でおります!
あばれんぼうな男の子二人なので、、、多少汚れたり傷ついたりもしてるだろうけど
貫禄あるたたずまいで、我が家の毎日を見守ってくれています。
++TVボード++

↑40型のTVが小さく見えるほど、威厳ある風格のTVキャビです。
++ガラスキャビネット++

この中に。。アンティーク小物たちが、かなり。。増えました(・´艸`・)
++CDラック++

バターミルクペイントのうえから、木目がうっすら、、見えてきていい感じです。
ワタシはアンティークの家具や、雑貨が好きですが、
作ってもらった家具も、本当に愛おしくてたまりません。。。
世界でただ一つ、「今の」、自分の思いを伝えて、自分に なりかわって、「魂」をこめて
製作して形にしてくださる、HEART&HOMEさんのスタイル、生き様には
とても壮大な。。。ものを感じます。
長年、どなたかのもとで、その生活を見守ってきて、傷や汚れがついた”経年美”のアンティーク家具の美しさ。貫禄。
それに負けないくらい、HEART&HOMEさんに作ってもらった家具には魅力があります。
「これから」 自分とともに 家具たちが、歴史を刻んでいく。。と思うと
その家具がいとおしくて、たまらなくなります。
幸いにも、ワタシのブログを見てくださった方からの依頼も数点あるそうで。。。
喜びの連鎖、ワタシも嬉しく思っています。
これからも、ご活躍を楽しみにしています。
幸せ家具と暮らす喜びが。。。広がっていくと、うれしいな。
Rinrin-french
HEART&HOMEさんのHPはこちら→★
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
ダイニングテーブルを選ぶ。
2012年 07月 03日
「大きなテーブル」 に憧れてきました。
でも、長年使っているこのテーブル、
wide1200、奥行き700、高さ730。
ワタシが一人暮らしを始めた時にTokyoのSHOPで選んだ、思い出の品、、、
そして、普段の生活には何の支障もないし、、と、
時折、サンディングしたり、ワックスをかけたり、お手入れをしながら使ってきました。
そして、先日は脚を塗り替えブラックに。
椅子の座面もブラックにしたりして、なかなか、気に入っていました。
でも。。。。
偶然。。。。
ミディさんのHPで大きなテーブルが入荷されてて。。。
見に行きたい!!とでかけてきたんです。
ダイニングテーブル。いろいろ調べてはいました。
フレンチシックな感じだと。。。



一番好みに近いのは↓これを大きくした感じのモノ。

シンプルで、太い脚、無垢板の天板はどっしりと厚く頑丈で。
塗装は脚だけ、できればブラックがいい。
そう思ってきたんですが、なかなか、、ないんですよね。。
いっそのこと、新品を買って塗りなおそうかとも。

色々見ていて思ったんですが、
やっぱり、ワタシ、大きな家具は
【基本的にシンプル】な造作が好きみたいです。
テーブルも猫脚じゃなくて、ストレートに魅かれたり。
レースや、キラキラ、乙女ちっくなものはたくさんあるのですが
基本はシンプルでモダニズムなものに、ガーリーなアイテムをあわせるのが好きなんだな、、って
再発見しました。
ミディさんにも、どんぴしゃなテイストのテーブルがあったんです↓

ストレートの黒い脚。引き出しもカッコいい。
でもこちらは、高さが高すぎて。。カウンターっぽいかんじ。
脚を切って使うのも忍びないので、あきらめました。
悩んだ末、ワタシが決定したテーブルは↓ (ミディさんHPより)

このテーブルの、サイズ感が良かったんです。
wideは1840、でも奥行きが700と、今使っているテーブルと同じ。(高さは3センチアップ)
奥行きが700だと、向かい合ってもそう遠くない。そして、横長なので、6人掛け、最大で8人にも対応できます。
そしてアンティークは出会い。。。
フランスで見つけられたという、このテーブルは、上質なオーク材。
天板も、脚も、分厚くてどっしり。
1920年くらいのもの(もうすぐアンティークね)
100年間、、どんな家庭のどんな生活を見てきたのだろう。
だけど、素朴な表情なのに、重厚で、どっしりとしていて、、包容力を感じる、頼もしいテーブルです。
昨日、搬入して頂きまして(エレベータ ギリギリ入った~~汗)

肌触りや、艶も、いい感じです。
アンティークも家も、使ってナンボ、生きているからこそ、傷がついたり、壊れたりする。
きれいなまま 展示しているだけより、愛して、使って、直して、、、長く、永く共に過ごしたい。
だから我が家に来てくれた家具たちは。。。アンティークでもオーダー品でも、がっつり、使う。
経年美の美しさは雄大で、愛おしい。
・・・・・・なーんて しみじみ思っていましたら
早速!!届いて数時間で、、、

長男が漢字の書き取り!!!多分筆圧でうつったのね???( ̄▼ ̄|||)
はっはっは、、、これも生活美よ~~~と呪文のように呟く母・Rinrin-frenchでありました。。。(笑)
大好きなMaison Chicの一頁より。

こんな感じのテーブル。。。
どっしりと貫禄ありつつもナチュラル。そんな雰囲気が似ています♪
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
ソファが入りました!
2012年 03月 30日

アクタスで出会った座り心地抜群のソファ 2.5P
前回オーダーしたIKEAソファが入らず返品になったという苦い経験から
入るかどうかドキドキして待っていましたが、
エレベーター ぎりぎり 入ったそうです。ヾ(´ε`*)ゝ
昨日。お掃除後の写真。

ソファ設置後。

予想以上に でかい ですが
無事入って良かった!
生地はアイボリーに少しグレーが入った感じ
リネンも入ってるので肌さわりよし。
パイピングと、これこれ。サイドのぴらぴらがポイントですよ。

そして、アクタスの配送の方がめちゃくちゃ感じがよくて感動!!
前回のIKEAがひどかった。。。のでほんとうに涙モノです。
しかもIKEAからいまだに連絡ないし、とれないし、お金帰ってこないし。。ちょっと怒ってる。
引っ越しの時もそうでしたが、アカンときこその、対応ってすごく大事と思っています。
何はともあれ、
これでやっと、リビングでくつろげる。。。♪
と思いきや、今日から長旅?に出発です。
車で七時間くらい。。?の移動、子連れだとなかなか疲れますが^^;休憩しつつがんばるぞ。

着替えだけでこんなに。。( ̄▼ ̄|||)
大きいボストン×2、トランク、リュック、バッグ。。etc
旅行や帰省のとき、いつも一番心配するのが猫と、植物たち。
猫は、以前は一緒に帰省に連れて行っていたのですが
もう歳ということ、そして移動距離が長いので負担も大きく。
ここ数年は、ペットホテルか、友達に食事をお願いしています。
今回は 引っ越して新居にようやくなれた猫を
またペットホテルの狭い空間に預けるのも可哀想だな。。。と、悩み。。。
相談した友達が快く引き受けてくれて。助かりました。
昨日、彼女&ほかの友達が我が家にきてくれて
きゃーー広い♪明るい♪かわいい♪住みたい♪と大騒ぎだったので
鍵を渡し、ほんとうに好きに使っていいよ♪といいました(・´艸`・)
人の気配がしたほうが、猫も安心するし。。。
ワタシの数少ない、信頼できる友に 大切な猫と植物たちのお世話を。。託しました。
友よ~~頼んだよ~~!
パソコンは あえて 持っていかないので
ネットも遠のくと思いますが。。。
また戻ったら よろしくお願いします。
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ポチ★うれしいです。
可愛い♪ なるほどヘ( ̄ω ̄ヘ)♪♪ やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村