人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トイレのドアもフレンチに。

今日は、

半日以上、塗装屋さん してた。

日曜日は唯一、マンション大規模修繕工事が休み。

たくさん洗濯物を外に干してから、

(普段は干せない)

この日を狙って 塗装を。

トイレのドアもフレンチに。_e0237680_20325223.jpeg

流れ

①あらかじめ、モールディングは貼っておいた。

②養生をする。床にはマスカー、ドア取手や金具は、マスキングテープで。この作業キライ。

③マルチミッチャクプライマーを塗り塗り

これが相当臭いがキツイから注意。換気扇最大、窓を開けて、サーキュレーター2台使って換気

④推奨は3時間後にペンキを塗る事。いつも、せっかちで、乾いたらすぐ塗るけど 今回は頑張って3時間待った。だいたい2回塗り。

ベタ塗りはキライだからしない。ハケをたたくようにして、ニュアンスをつける。

⑤乾燥させて、養生を外して完成。

トイレのドアもフレンチに。_e0237680_20330300.jpeg

◉トイレのドア 内側

◉リビングのドア 両面

計 3面を、

ツルツル焦茶色➡︎シャビーなホワイト

に しました!

あー満足、満足!



トイレのドアもフレンチに。_e0237680_20333538.jpeg

使ったものは 記録しておきますね↓







by Rinrin-french | 2023-09-17 20:33 | ++DIY・リメイク++ | Comments(0)

Le porte-bonheurのRinrin-frenchです。大好きなアンティークや手作り雑貨でフレンチシックなお家作り、大人可愛いハンドメイド作品、セルフリフォームやテーブルコーデなど日々の徒然を綴っています。


by Rinrin-french