
植物が好き、自然が好き。
広いベランダを手に入れてからは
まるで室内の延長のようにフェンスや雑貨を置いたり
台風21号で恐怖を味わってからは 規模を縮小して
ほそぼそとガーデニングライフを続けています。
このところは、ベランダに置く植物、というより室内の観葉植物が増えたかな。

東の窓側に置いたら、ぐんぐん成長している子。
ホンコンカポック。
アレカヤシ。

奥のどでかいのは、なんと「
スナックパイン」を切り落としたのを水栽培したら元気で、、、
今や巨大化しているという(笑)
手前のはフィカスベンジャミン。

ダイニングのカウンターには、
アスパラガスと、
アンスリウム。
実は、このアンスリウム、ベンジャミンは、 とある企業の生育モニターで受け取ったものです。
いまは、だいぶん造花・フェイクが精巧にできる時代になったので、
例えば内窓の中とか、トイレとか日が当たらない場所などでは
そういったフェイクを用いることもありますが
基本、生の草花のエネルギーに癒されています。。。♪
お花や草花ってほんとうにすごいパワーを持っていて
何年間もみずみずしくニョキニョキ伸びていた植物が突然ぱたりと亡くなってしまうこと、たまにあります。
あ~~・・代わりに引き受けてくださったんだな。。と思ってお礼を言うのですが
先日では、大きく育ったエバーフレッシュがみるみる枯れてしまいました。。゚( ゚இ‸இ゚)゚。
いままでありがとう。。とお礼を言ってお別れしました。
そろそろ 花苗を買って土いじりしたいな♪
今年はもう少し野菜系も増やしたい。。(でも台風のたびに、
ベランダ撤収すると思うと悩ましいw)
この子も長く楽しませてくれています↓

今日も良き一日を♪
Rinrin-french