先日、キッチン収納を見直そう~~と
無印のファイルボックスをポチ。
いまね、お仕事で人様のキッチンを使うことも多いので
いかに機能的に、掃除しやすく料理もしやすいキッチンにするか。。。って永遠のテーマです。
で 収納見直ししたのが ガスコンロ下の引き出し。今まで入っていたものを全部だしまして。拭き掃除してから 紙を敷きまして
手前に ファイルボックスを二つ並べました。奥にはワイドタイプを。ちょっとわかりにくいですが、ファイルボックスを4つ使っています↓
100円均一のボックスなども使っていたのですが・・・今回思い切って 頑丈だと噂のファイルボックスを大量購入。
ファイルボックスA4 普通サイズで690円、(こちらは レンジのフタなどを入れた)A4 ワイドサイズで990円(こちらはフライパンを入れた)ハーフですと 390円
無印ショップでも買えますし、ワタシはすぐ欲しいので LOHACOでポチりました。忙しい時暑いとき AmazonとLOHACOは便利便利~~♪
今までキッチンツールの場所は、試行錯誤しておりました。使いやすいようにガス台の近くに置くと、結局油がついて 掃除がしにくい。。。
なので 今までは、キッチンの引き出しに並べて入れていました。が、これも ごちゃついてくると いざ 使うときに ない~~!ってなる。
今回、ガス台の下に立てて収納してみたんです!これ、なかなかいいですよ。
おかげで、 いままでツールを入れていた引き出しがあいたので、鍋を収納できるように♪ちなみに鍋はまだまだあるので、後ろの棚にも入っていますが 良く使うものはココに♪^^
いままでフライパン類を たてていた ラック、かさばるので処分。フライパンを重ねることによって、だいぶんスペースにゆとりができました~~♪
この無印のファイルボックス前々から収納の達人のお友達の間では有名でしたがいざ 使ってみると なかなか使い勝手がよさそう。
本日また追加でポチりました♪v( ̄∇ ̄)ニヤッ
モノの見直しをして 厳選して 使うものを残しつつ収納も使いやすくできたらなぁ~~っと思っております。
最近だいぶんいろいろダンシャリ中♪
そしてディスプレイも 地震後、かなり見直したり固定するようにして たのしんでおります。次男撮影♪
いつも有難うございます。Rinrin-french・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。