週末になりました。
月曜日の朝に 大阪地震を体験してから。。。
長いような、なんだかとても 気を張った一週間でした。(疲れますね@@)
今はただ
不安を自分自身で打ち消すべく、毎日 地震対策で体を動かしているワタシです。
当時の写真はとてもショッキングですが
でも、よくよく考えると まだ 被害、ましだった方かもしれないです。
というのも 我が家は基本的には
大きな家具はみんなスライド式にしています。
そしてガラスには 飛散シートを貼っています。
大きな食器棚や飾り棚は、入居当時から
ふんばる君 + 上下連結金具 + 突っ張り棒 のトリプル防御
おかげで、今回の地震では揺らぎませんでした。
ただ、中身がぎっしりですので
揺れて 中で傾いて フチが欠けたり、、というのは一個だけありました。
中には 滑り止めシートを敷いています。
今回、洋灯吊りにかけているコップは落ちなかったので
棚の中にも洋灯吊りしてみました。
キッチンカウンターの上の ショーケース風の入れ物。
アンティークカトラリーのお宝がたくさん入っているので、底面を
【建築両面テープ】で貼り付けました。
そして左隣の 収納庫にも、お弁当グッズや ガラスの保存容器が入っているので、見直して
ほんとうに必要なモノだけにして、
滑り止めシートを敷いて
そして一番下は地震用の耐震パット、二段目三段目は建築用両面テープで固定。
細かいことだけど
ほんと 大事だなぁと思いました。
観音開きの食器棚の友人は ぜーんぶ食器が飛び出して割れた、、とか
水槽が飛んで、ガラスも水もふっとんだ、とか
みんな、、、とても怖い思いをしたようです。。゚( ゚இ‸இ゚)゚。
お店になかったのでアマゾンで取り寄せました。↓
地震関連の記事
「楽しそうに地震対策してるね」とか「すごいスピードで復旧してるね」
って言われたんですが
それ、たぶん 自分の不安を取り除きたいからだと思います。
楽しそうに、、、っていうのはちょっと^^:どうでしょう。@@
昨夜、眠る前の読書をしていたら、ドドドドドド ミシミシガタンッツって揺れまして。
やっぱり 揺れると一気に怖くなります。
心臓がバクバクして。眠れませんでした。
今日は、もっと補強をしたくて、
ホムセンへ行って材木を買おうと思ったんですが
いつも行っていた コーナンproが閉店していて、
普通のコーナンじゃあ 8Fまでしか売ってなくてΣΣ(・ω´・lll)
一緒に行った家族がイライラしてしまい、結局 買えずじまいでした。くすん。
なお、地震後、毎日 祈りあわせをしています。
14:22 20:22 22:22 02:22
良かったら、、、皆さんも祈り愛、しませんか。
詳しくは右京さんのブログで。↓
いつもありがとうございます。
Rinrin-french・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
にほんブログ村