連休、いかがお過ごしですか~。
数年前までは、毎週のように出かけていたのに
いまではすっかり おうちが大好きな我が家。。。
連休も それぞれ 思い思いに好きなことをして過ごしています。
ワタシはホムセンにいったりジムへいったりw
思い立って とある場所をプチ改装しはじめたら、
手ノコギリ・手ビス打ち に疲れ
勢いでぽちっとしちゃいました。
インパクトドライバー!
夕方ぽちって 朝届く。はやい~♪
アマゾンプライム様様。
かっちょいいケース入り。
デーン。
コードレスのマキタにしました。
しかも白黒が嬉しい。
DIY DIYとかゆって雑誌にも特集掲載されたりしているくせに自分、かなりの【アナログDIY】です。
DIY始めたころ、ホムセンで電動ドリルのセットは買ったんです。ドリル穴あけするのに便利で。でも、それでビス打ちすると、いまいち うまくいかない。。そのストレスで、すっかり手でビスどめするようになりました。
それもかなりロングなビス(コーススレッド)を打つので 時間もかかるし、疲れる。。。@@
で 昨日届いたこの相棒を早速充電して使ってみたら!
びっくりしました。何なんだ この軽やかさと速さは!!!!
今までの自分なんやった。。。( ̄▼ ̄|||)
そもそも 電動ドライバー と インパクトドライバー って違うんですね!!!
わかりやすくいえば 電動ドライバーは主に 下穴あけと 小家具の組み立て程度のパワー(短いビス向き)インパクトドライバーは締め付け専門なので本格的なDIYや ロングネジにオススメ
ほんと 使ってみてわかりました。(今さら。。(´゚艸゚)∴ブッ)
DIY女子のお友達が使っている、ブラックデッカーのセットなんかもかっこいいな~~と思いつつ。(トルクが155N・mだって すごい)ブラック&デッカー BPCI18(18V)
こう見えて華奢で、あまりごついのを使いこなす自身もないので、初心者にもお勧めの↓マキタ TD090DWSPW(10.8V)
にしました。トルクは90N・mですが
今まで手ネジでしたので、まったく問題ないっす。(笑)ボディも程よい重さで、ちょうどいいかな~って感じです。
これでワタシの へっぽこ大工もますますやりやすくなるってもんよ(笑)
ドリルで穴あけして、インパクトでビス打ち。当たり前のことですが 二台あるとなんて楽なんでしょうね~~~!!!。:.゜ヽ(亝∀亝。)ノ゜.:。
プチ改装、もう少しで仕上がりそう(今ペンキ乾かし中。)
出来上がりましたら また 記事に致しますね~~~^^
DIFFACTORYさんの HPもとても参考になりますよ。
いつもありがとうございます。Rinrin-french・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
にほんブログ村