日曜日は 軽く夏の陽気でしたね。
チューハイとお弁当を持って 公園でマッタリ ソーラー電池の充電をしてきました。
今日は朝8:30から テラスに出て また手のこぎりでギコギコしたり ペイントしたり。
だいたい 作業が済んだところに 雨雲出現、軒下に避難して↓
家にあった 1×4材をカットして、角に角材を入れて。
ペイントはステイン仕上げにしたかったのですが あえて ホワイトを塗ってからステインをかけて
シャビーな感じにしました。
そして、仕上げに
以前、【子供部屋男前計画】で 使った
自作ステンシル をまたやってみましたよ~~♪
乾かす合間にセリアでキャスターを買ってきて(二個で108円×2)
さぁ 何ができたでしょう。。
ココに、とあるものを 載せたかったんですね~~。
じゃーん。
アンティークの この大きなトランク。。。
メタルにがっちりした金具、そして鋲打ちが、なんともカッコいいですよ~~。
こちらをソファ前の コーヒーテーブルにしたいなぁと思ったんです。
でも、そのまま置いたら 床にキズもつくし、掃除の時に上げ下げが重いので、
ピッタリ合うような 板を下に組んで、キャスター付けて、移動が楽なようにしたんです。
ちなみに中はたっぷり収納はできますが
ゲームが大好きな息子の ゲームコントローラーなどを入れてみました。
実は、このトランクの中に、立派な木箱も入っていたんですが
そちらにもキャスターをつけて、アトリエのデスクの下に可動式書類入れにしてみました。
サイズがぴったりで嬉しかった~~。
フレンチ・アンティークの世界が好きですが
ちょっとモダンなものだったり、男っぽいアイテムを取り入れて遊ぶと
また新鮮で楽しいです。
いつもありがとうございます。
良い一週間を♪
Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。