すっかり 記事にするの忘れていましたが11月に、アトリエの窓際に ライティングを増やしてみました。
といっても 超~~~~手軽なやり方。
前から気になっていた
【ライティングレールバー】を購入して
それを カーテンレールの上に乗せただけ!(心配な方は結束バンドでとめましょう)

タップを下向きにして、照明の引っ掛けシーリングをカチッとはめ込んで。
そしてコンセントを 延長コードにつないだら 電源OKです♪
以前、ダイニングで使っていた アンティークのランプをこちらに吊るしてみました~^^
アンティークランプは重いものが多いので、必ずフックも使いましょうネ。
夜。。。点灯。

怖っ!(笑)
ライティングレールはホームセンターでも売っていますし
ワタシは楽天ショップですぐ届けてもらいました。
延長コード感覚で使えるのでほんと気軽に照明楽しめます。
間接照明の設置できる場所の幅がぐんと広がるかんじ!
フックもぜひ一緒に!!
このフックは 先月の代官山イベント でも大活躍♪
天井から枝を吊るすのに活躍なりん。
ちなみに ダイニングは天井の引っ掛けシーリングに 直接バーを付けるタイプ

いろいろ吊るせて楽しいです~v( ̄∇ ̄)ニヤッ
参考までに、記録しておきます~。
Rinrin-french
***************
ランキングに参加しています。よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
にほんブログ村 人気ブログランキングへ

htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-23961236"
hx-vals='{"url":"https:\/\/frenchchic.exblog.jp\/23961236\/","__csrf_value":"62f65eb1adc6aefe438dce7246d67af290dcd54c9f4a55976296d3c04927817bfccabda072bf066587da4bb9b104cff4ca65034f65b540008f1db3a55e790ff6"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">