人気ブログランキング | 話題のタグを見る

一人の母としてのツブヤキ

このところ

いろいろな事があり 

思い悩んだり 涙を流すことが多いです。

思考が現実を創るというけれど よいイメージを日々膨らませ生活しているものの

この現実は何だろう。。。と

切なくなることもしばしば。

それでも、与えてもらった機会は いろんな気づきをくれるので

やっぱり必然なのでしょう。

一人の母としてのツブヤキ_e0237680_131307.jpg


傷まみれ。
でも その傷がつくことによって それは次第に 磨かれていく・・・

ワタシの樹脂作品も 最終的には 傷が磨かれ キラキラに近づきます。
一人の母としてのツブヤキ_e0237680_13142134.jpg


【当たり前】の反対語って 何と思いますか。

ワタシは【有難う】だと思っています。

有難きこと。
当たり前のことなんて何も無いんです。

五体満足に生まれて 屋根のある家で安心して眠れ
雨風をしのげ ご飯も食べられる 蛇口をまわせば水道が出る

今 生きてる 生かされている    有り難きことです。


普段から 感謝して暮らしてきたけれど
まだまだだったと分かりました。

そして改めて ほんとうにだいじなこと 痛感しました。

(漠然としたことしか 書けないけれど)
夏の終わりに 大きな気づきがありました。
一人の母としてのツブヤキ_e0237680_13223462.jpg

いっぱい泣いてるけど いっぱい笑ってるし とっても前進しているので 心配はご無用です!
やっぱり 笑う門には、、ってホントですもんね。

時間見つけて紙箱も せっせと作っています。
一人の母としてのツブヤキ_e0237680_13282559.jpg
良い週末を。
Rinrin-french

******一人の母としてのつぶやき。記しておきます。*******


きっと 子供が何歳になっても

その都度 いろんな 悩みや心配が出て

親は
頭抱えたり 涙流したり するのだろう。

けれど 生きていてくれれば、こそ。

ただ、そこに居てくれたらいいよ。

裸で、生まれてきたあのときとおなじ。

人って 欲張りになりがちだけど

何にならなくても
何を持たなくても

ただ生きていてくれたらいい。

人より傷つきやすいのは きっと優しいからだ。
不器用で説明できないのは
しゃべって誰かを傷つけるのが怖いからかも。

でも必ず 流した涙のあとには
シアワセが待っているから。

思えば 自分は自分、と堂々と割り切れるようになったのは
かなり年を重ねてからだ。
若い頃は、些細なことで 傷ついて、悩んで、また傷つけて、周りを気にしていたかも。

だけどいっぱい失敗もして
いっぱいいろんな人に助けられて

少しずつ少しずつ
自信がついて 人に優しくなれて。

不器用で、回り道も多いかもしれないけど

いまは言葉が響かないかもしれないけど

こんな腐った世の中でも

本当に素晴らしいものは たくさんある。
空も大地も草花も海も
虫も鳥も 、ただそこに在るだけで完璧だ。

大志を抱かなくてもいい。

そのまま、授かった命を全うしてほしい。

願わくば
いつか、楽しみや好きなことが
見つかりますように。

2015.8.27
一人の母親のツブヤキ。





トラコミュ
笑顔になれる子育て





***************
ランキングに参加しています。
よかったら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡

応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。




一人の母としてのツブヤキ_e0237680_12265641.jpg


一人の母としてのツブヤキ_e0237680_12265150.jpg



PVアクセスランキング にほんブログ村
             

by Rinrin-french | 2015-08-28 13:31 | ++others++

Le porte-bonheurのRinrin-frenchです。大好きなアンティークや手作り雑貨でフレンチシックなお家作り、大人可愛いハンドメイド作品、セルフリフォームやテーブルコーデなど日々の徒然を綴っています。


by Rinrin-french