仕事始め?と 寝室イメチェン・・・寝室改造計画 2
2015年 01月 08日

中学生は半日帰りでしたが 幼稚園は通常どおりなので 久しぶりに一人時間を満喫できました。
世間では1/5が仕事始めのところが多かったと思いますが
その日、ワタシは ホムセンに行って ペンキやらべニアを買って。。。
Rinrin-french2015年仕事始め↓

テラスでペイントを満喫してました。(笑)
ここ数日天気がいまいちだったので ペイントお休みして
今日は室内で(窓を開けて)塗り塗り。。。
寝室の イメチェンをしたくて。。。
試行錯誤ちゅうです。

寝室は、
もともと白い壁と ブラウンの家具。
眠りにつく場所なので、いままであまりいじらず 飾らず、、、でやってきたんですが
ちょっと いじりたい気分になって。
それも、ある意味冒険な、
ワタシの好きなパープル色をベッドボード側一面に作ってみました。
悩むのがベッドボードを塗るか?というところ。
寝室に置いている家具、
イギリスアンティークのベンチや、サイドテーブルもこげ茶色、ドアやクロゼットドア、ベッドもこげ茶なのです。
横の壁は壁紙を貼りたいな~と思っていますが まだびびっとくるものが無くて。
少しずつ作っていきたいと思います。
ちなみに、2014年の仕事始めも【思いつきDIY】でフレンチシェルフ作っていたようで。。。過去記事みて笑いました。
やっぱり 少しずつ 目に見える世界が お気に入りに近づくと、、やっぱり テンションあがりますね^^
元気の源~♪
明日も楽しも。

Rinrin-french
追記
リフォームにどのくらいお金がかかったか記録しておくことにしました。
今回の壁
べニア2.5mm×4枚 475*4=1900
塗料 1180+1480=2660
工作材58*4=232
モールディング 1296*2=2592 計7384
石膏や、接着剤、塗料 家の在庫を使用した分は計算外
アンティークのシャンデリア・燭台・フレーム 約3万円
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
模様替えファイト~と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ
こげ茶の家具もとーっても素敵♪
シックな大人な寝室でぐっすり眠れそう。。。
直接塗るのが大変だから板にしたのに
二日にわけて塗ったら色が微妙に違い
結局直接また塗り直すという面倒なことになったよ(笑)
ほんと試行錯誤しながら、少しずつやっていくね~♪