ちょっと派手目?フレンチなトイレ
2014年 12月 10日

つるーんとした トイレの収納棚板に古紙を貼りました。
マステだとすぐ落ちちゃうので両面テープも使って。

真っ白な箱だった普通のマンショントイレを フレンチな空間にセルフリフォームしたのは1年半前のこと。。。★
フランスアンティークのチュールをつけていましたが とりはずして白チュールにしてみました。。。
そして 配管の部分がちらっと目に見えるのが前から気になっていたので 端材で目隠しカバーを作り
その上にアンティークのミュージックロールやドライフラワーを。。。

思い切ってタンクなんかも 板やタイルで覆っちゃうのもありかな~と思いつつ
メンズが多い我が家、掃除のことも考えるとまだ。。できないでいます。
(ほんっと、メンズってなんであんなに・・飛ばすのかしら~~@@)

飽きたらすぐ変えられるように
壁紙はマステと両面テープでつけていますが
最近 はしっこがちょっとめくれてきたみたい(笑)


小さな小部屋なので 遊んでもいいかなーと
ちょっと派手目?なフレンチアンティークスタイルにしています。
ペーパーストックも アンティークの紋章で作ったシールで並べたら可愛いでそ♪ →★

週の真ん中♪
ぼちぼち、いきましょ。

Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
トイレいいんでねぇか~♡ と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ