家族でokinawaへ・・・(1)
2014年 08月 15日

家族旅行をしてきました。
実はワタシも旦那さんも 夏の青い空 青い海、南風 が大好きで。。。
付き合いだしてから、毎年、海へ繰り出していました。
子供ができる前から 「老後は南の島でゆっくり暮らしたいね」 なんて話をして。。。
長男ひとりのときは、日本のあちこちの海や グアム 沖縄などにも足をのばしていましたが
次男が生まれ、長男との年齢差があって予定があわなくなってきて、、なかなか ゆっくりお泊りで、というのが難しくなってきました。
去年はワタシの体調も悪くて、、、海に入らない年は 去年が初めてだったかも@@
今年は なんとなく、とっても海に行きたい気がして、
それも南の島に家族で行きたい、、、そんな思いが強くて。。。
長男の部活、塾がないのはお盆休みだけなので ハイシーズンでめちゃ★高ですが
沖縄へ行く計画を立てました^^
すごい台風も来ていたし、いろいろ心配もありましたが
無事に 行くことができました。
忘備録として綴っておきたいと思います。
******一日目*******
台風一過の大阪は晴れ。
台風で倒れたりいたんだベランダの植物たちに 留守にするけど 元気でいておくれ~とお話をして たっぷり水やりをして、出発。この時期のお出かけは本当にお花の水やりが一番心配です。
(このガーデンでの生活も二年を迎えコツがつかめてきました。昔は、ペットボトルに水を入れて挿してみたり、皿に水を入れて、、などもやってみましたが 帰宅したらキノコが生えていたり逆に弱ってしまったりしたので今は、やめました。)
次男にとっては初めての飛行機。
案の定、落ち着かず騒がしい次男ですが ポケモンの映画を上映していたこととフライトが二時間弱なので なんとか大丈夫でした。
到着したのはお昼過ぎ。
レンタカーを借りて、「国際通り」を少しプラプラしました。
おなかがすいていたので、沖縄料理のお店に入ってランチ。
お得なレディースセットを頼みましたが おいしかったぁ~♡

沖縄料理大好きなんです。。。
海ぶどう、もずく、ゴーヤチャンプル~、ジューシー、ソーキそば、島豆腐、サーダーアンダギー、
どれもおいしかった(・´艸`・)

その後、国際通りのお土産屋さんを見て、ノリでいろいろ買って、、、(笑)
高速に乗って ホテルへ向かいます。
以前来たときは 海岸線を二時間くらい走ったね~・・なんて話しながら。。。
高速を降りて、近くのコンビニでお酒を調達(笑)
「万座毛」の看板があったので ちょっと寄ってもらって・・・・
子供たちは寝ていたので、ワタシだけ 万座毛を歩いてきました。
万座毛(まんざもう)
サンゴの森が広がるエメラルドグリーンの海と、迫力あふれる琉球石灰岩の断崖からなる雄大な景色が広がる名所。(超有名なサンセットスポットでもあります。)
琉球国王が「万人を座するに足る」と称賛したのが名前の由来だそう。

ちょろっとみるつもりで降りたんですが。。。紫外線すごかったです。(日差しが痛くてお肌がイテテテ・・・)

でもとっても見晴らしよく、気持ち良かった♡
そしてホテルへ・・・今回は、万座ビーチのANAインターコンチネンタル に宿泊しました。
bedを四つ用意してもらったんで・・・いつもより狭かったですが(笑) オーシャンビューで気持ち良かったです。
到着して オリオンビールで乾杯して・・・
夕暮れ時の海。



はぁ~♡
波の音・・・・・
ゆったりとした空気・・・・
見ているだけで、癒されます・・・・・
島時間。うちな~timeの始まりです・・・・

Rinrin-french
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
ランキングに参加しています。
ナイス~! 沖縄いいね~♡と思われましたら、一日二つ↓下の画像または文字をクリック応援していただけると嬉しいです♡
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。


にほんブログ村
人気ブログランキングへ