美しく・カッコよく仕舞う A4ブック型ケース!
2012年 10月 18日
このたび、頼もしい助っ人を仕入れました♪
※画像お借りしています。
ブック型の収納ケース。
白黒モノトーンのお品物を開発&プロデュースしている、mon・o・toneさんのもの。
デザイナーのTUULIさんとは、【モノトーン倶楽部】 を通しておつきあいは長いのです。(というか、勝手にワタシがお慕いしているんですが)
いつも、そのモノトーンへの拘りっぷり、哲学、発想力、展開が、天才的で、惚れ惚れしています。ヽ(*♡з♡*)ノ
彼女の素晴らしい白黒っぷりは、ブログ→★ でも堪能できます。
モノトーンのお品物って、ここ数年では増えているとは思いますが、
まだまだ少ない。。それをTUULIさんはプロデュースしては Onlineshopで紹介してくれていて。
また、shop blogで使い方などをわかりやすく記事にしてくれているので、すっごくよいです♪
実は、かねてから、ダイニングのテーブルの周りに、、よく使うものを美しく仕舞いたい。。と思っていて。
作品に使うパーツや、リボン、レースなどは、アンティーク棚の引き出しに立ててしまえるのだけれど、
書類関係は、引出だと、下のほうのモノが分かりにくい。。。
かといって、そのまま出しておくと乱雑。
そこでこのA4ブック型ケースの登場です!
清潔感のあるホワイトも素敵ですが、今回はシックにブラックをセレクト。
ズラッと並べてみると。。。
嬉しいのが、TUULIさんのブログで、BOX用のタグシールを無料DLできるんですよ~~!
それもモダンで分かりやすいデザインと、 エレガントで素敵なデザイン二種類♪
今回はエレガントなほうをセレクト~~
【PAPER】には、コレクションしているアンティークの書類たちを。。。
そして、【LABEL】にはLe porte-bonheurで使う台紙や、ラベルを。。。
【CHILD】には、幼稚園の書類を。
【SCHOOL】には小学校の書類を。
そのほか、【HOME】には家計簿一式、七つ道具は【STATIONERY】などなど...
ごちゃつくものたちが、カテゴリー別にすっきり収納できて、
ほこりもかぶらず、取り出しやすく、
並んでいると整然として気持ちいい♪+.(´亝∀亝`)゜+.
あっという間に10冊使っちゃいました。
ほかにも、このブック型収納ケースにきれいに収まる【komado】というアイテムも仕入れたので
Shop カードや、タグなどを収納してみました。楽しい~~♡
ボトル類も、購入したのでまたそちらは後程ご紹介しますね^^
モノトーンのかっちょいいお品物が揃ったSHOPはこちら→mon・o・tone
Rinrin-french
*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓
にほんブログ村
不快に思われたら、申し訳ありません。ネットやツイッタでも情報は出ていましたし、私は逆に敬意をこめて、たくさんの方に知ってほしく記事にしました。TV放送を見逃した方にも、再放送をみていただきたいと言う気持ちもありました。