++秋の恵み届く++ オーダーメイドの家具のその後・・・
2012年 10月 01日
台風も過ぎ去り、新しい月の始まりの10月1日。
家の掃除をし、すっきりしたところ、ピンポーンと宅配便のお兄さん。
何だろう。。と開けてみると・・・

山梨の新鮮な空気と豊かな土壌で育った野菜たち。。。そしてそれが載せられたトレイは、、、誰が作ったものか、、じゅうぶん存じている。
そう、以前、オーダー家具をお願いした、 HEART&HOMEさん です。
丹精込めて、大きなTVボードを手作りしてもらって、そして、なんと自ら運転して 配達・設置にきてくれたのは今年の三月のこと。→★
あのとき、工具いれとして、手作りのwood boxを 使っていらっしゃって、そのboxがとっても頑丈で、そして素敵だったので「いいですね~♡」とお話したのでした。
何でもやってしまう、センスフルなHEART&HOMEさん、
この鉄柱の溶接もご自身で、、、

そして、この大きな豊かな野菜たちも、ご自分たちで育てられたものというから、脱帽です!

Bienvenue chez nous・・・ようこそ我が家へ。。♡
早速お電話して、しばしお話させてもらいました(・´艸`・)
ブログ(★)を拝見しても、そのご活躍ぶりはすごい。。。
あちらこちらから、ひっぱりだこなご様子。
写真↓ブログからお借りしています。

上)大迫力の外国サイズ(H2370!W1800!)のフレンチドレッサー
中)with pekoさんちのフレンチキャビネット
下)フレンチアンティークスタイルのサイドボード
どれも素敵ですよね。。。うっとりします。。+.(´亝∀亝`)゜+.
我が家に来ていただいた子たちも元気でおります!
あばれんぼうな男の子二人なので、、、多少汚れたり傷ついたりもしてるだろうけど
貫禄あるたたずまいで、我が家の毎日を見守ってくれています。
++TVボード++

↑40型のTVが小さく見えるほど、威厳ある風格のTVキャビです。
++ガラスキャビネット++

この中に。。アンティーク小物たちが、かなり。。増えました(・´艸`・)
++CDラック++

バターミルクペイントのうえから、木目がうっすら、、見えてきていい感じです。
ワタシはアンティークの家具や、雑貨が好きですが、
作ってもらった家具も、本当に愛おしくてたまりません。。。
世界でただ一つ、「今の」、自分の思いを伝えて、自分に なりかわって、「魂」をこめて
製作して形にしてくださる、HEART&HOMEさんのスタイル、生き様には
とても壮大な。。。ものを感じます。
長年、どなたかのもとで、その生活を見守ってきて、傷や汚れがついた”経年美”のアンティーク家具の美しさ。貫禄。
それに負けないくらい、HEART&HOMEさんに作ってもらった家具には魅力があります。
「これから」 自分とともに 家具たちが、歴史を刻んでいく。。と思うと
その家具がいとおしくて、たまらなくなります。
幸いにも、ワタシのブログを見てくださった方からの依頼も数点あるそうで。。。
喜びの連鎖、ワタシも嬉しく思っています。
これからも、ご活躍を楽しみにしています。
幸せ家具と暮らす喜びが。。。広がっていくと、うれしいな。
Rinrin-french
HEART&HOMEさんのHPはこちら→★
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
私もちょうどそんなようなことをブログに書いたところですが、
この家具たちも本当に素敵ですね^ ^
そして私はこのお芋ちゃんに胸キュンです(笑)
だってフランスではサツマイモ売っていないんです>_<
おいもちゃん♡
早速頂いたんですが、甘くておいしかったです。。ほっこりです。
フランスにはサツマイモがないのですか?
秋の味覚ですのにね。。食べさせてあげたいです~~+.(´亝∀亝`)゜+.