キッチンの収納(1)
2012年 08月 08日
今日の午前中は、キッチンの片づけをしていました。。
ほら、また。。。テスト前に夜な夜な部屋の模様替えしたりマンガ読破したり
学生時代の、あの頃と変わらない現実逃避?ムププッ ヘ(゚ε、゚)ノヽ(、゜3゚)ノムププッ
なんだか、出かける前っていつも以上に家を綺麗にしておきたい気持ちがあって。。。^^;
キッチンカウンターの引き出しが雑然となってきていたので、掃除。


一段目には、よく使うツールを。(栓抜き・缶切り・竹串・計量スプーンやクリップ、味見用の皿。。。)

二段目には、調理器具。おたま、へら、フライ返しなどなど。

三段目には、よく使うボウル類と、計量カップ、調理時に使うタッパーなど。

明るいキッチンに憧れ、、そしてフランスの雨ガラスを取り入れたかったために、
わざわざ作り付けの吊戸棚(4個)を取っ払って、明るいオープンキッチンに大胆に変更したので、
引っ越しの時にだいぶ、キッチン用品も捨てたんですが
それでも、いまだに、収納庫にいれたままの【使わない食器】BOXとかあるし、、、
お弁当箱に至っては、20個くらいあるしΣ(・ω´・lll) 、水筒も子供の成長とともに250mlタイプから2リットルタイプまで(笑)数が増えます。。。。
なので、そういう【日常的に使うもの以外のもの】は、廊下の収納庫で保管しています。
なお、普段愛用のジップロックコンテナとか、調理道具その他の一部は、
キッチンカウンター後ろの 【家電ボード】上段に収納しています。オーブンをのせている棚ね。

①・・・アメリカンな紙コップ、紙皿たち。
②・・・たまに使うもの。(パンスライサーとか。)
③・・・シリコンケーキ型など。
④・・・パーティピックや、パーティで使う小さいプラ皿類。
⑤~⑦ビタントニオの替えプレート(ドーナツ、ワッフル、鯛焼き、パニーニ、などなど)
⑧・・・ジップロックコンテナ(小)ご飯の冷凍時に使用。
⑨・・・スライサー類
⑩・・・使用頻度の高いお弁当箱
⑪・・・よく使うジップロックコンテナ
100均一の箱がぴったりでした♪
こうやって、かごにいれておくと、テーマごとに分けておいて、
さっと取り出しやすくて、いいです。(*ノωノ)
この家電ボードは ”お値段以上”のあのお店のものですが(笑)
耐震ラッチもついているし、なかなか使いやすいです♪
下段の収納は、(長くなるので(笑))今度また。。。♪

超シンプルな方々から見たら、ごちゃついてるのだと思うけど。。
自分にとってはこのくらいが、すっきりで気持ちいい♪
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村

わかるわかる~~なんでもないのに急に片付けスイッチ入ちゃったり、こうやって人様のお宅の片づいてるの見るとスイッチ入ったりする^^
私も仕事から帰ったらキッチンやろう~~♪
引き出しにボウルやよく使うものっていいね~私、調味料とかいれてたわ^^;
キッチンはほんとすぐに物が増えるから私もすっきりいつでも処分派です^^
素敵なキッチンですね☆
我が家はなんでも片付けてしまっているので、
出しっぱなしなのはネスプレッソとミキサー、パン切り板とパンかごだけです(笑)
我が家も今年の夏はバスルームを改装したので、
来年はキッチンを・・・と思っていますが、
夫はバスルームだけでヘトヘトなので、これ以上してくれないかも^ ^;
↓ 夏の旅行楽しみですね♪
私もヴァカンスから帰って来たばかりですが、
夫の親戚がたくさんいるので、毎日のように顔を出しに行ってきたりして
楽しく過ごしました^ ^
(自分の家族や親せきに会えないのは残念ですが・・・)
Rinrinさん、楽しんで来て下さ~い♪
調味料や食品ストックは後ろ側の棚にぎっしりあるのよ~
手作りアンティーク風ルーバーで隠しているけどね(笑)
うん、、ワタシも日々みなさんのブログやつぶやきに刺激うけます~
>美花さん♪
ありがとうございます。
なんでも片付けてしまっている、って素晴らしいこと★
美花さんのブログも拝見しました。コメントしようとおもったけどコメ欄がみつからず。。すみません。
ビンテージのミラーも素敵でツボでした♪(・´艸`・)
本当に小さなお子さんがいるとは思えない!素敵なインテリア(*_*)
棚や引き出しの中までこんなにキレイとは!(>_<)
実はこちらのブログには偶然たどり着いたんですが、とっても素敵なライフスタイルとセンスだなあとすっかり魅了されて、私もこんな風に家事も趣味も夢も充実させられるRinrin-frenchさんみたいなママになろう!と思っていましたが…御見それしました~<(_ _)>
ちょっとやそっとでは真似できないくらいすごいです。
私も頑張ろう、夏バテしている場合じゃないですね((+_+))
ネットショップ、今からとっても楽しみにしています(*^^)
ありがとうございます!
実際、あばれんぼうの男の子が二人もいるので、
毎朝掃除をしても、すぐ、、すごいことになりますよ~あっはっは。
散らかすのが子供の仕事、、と思いつつやりすごしていますが。。。
ゆったり家事や趣味に専念できる新学期が待ち遠しくもあります。(笑)
どうぞよろしくおねがいします~♪