ダイニングテーブルを選ぶ。
2012年 07月 03日
「大きなテーブル」 に憧れてきました。
でも、長年使っているこのテーブル、
wide1200、奥行き700、高さ730。
ワタシが一人暮らしを始めた時にTokyoのSHOPで選んだ、思い出の品、、、
そして、普段の生活には何の支障もないし、、と、
時折、サンディングしたり、ワックスをかけたり、お手入れをしながら使ってきました。
そして、先日は脚を塗り替えブラックに。
椅子の座面もブラックにしたりして、なかなか、気に入っていました。
でも。。。。
偶然。。。。
ミディさんのHPで大きなテーブルが入荷されてて。。。
見に行きたい!!とでかけてきたんです。
ダイニングテーブル。いろいろ調べてはいました。
フレンチシックな感じだと。。。



一番好みに近いのは↓これを大きくした感じのモノ。

シンプルで、太い脚、無垢板の天板はどっしりと厚く頑丈で。
塗装は脚だけ、できればブラックがいい。
そう思ってきたんですが、なかなか、、ないんですよね。。
いっそのこと、新品を買って塗りなおそうかとも。

色々見ていて思ったんですが、
やっぱり、ワタシ、大きな家具は
【基本的にシンプル】な造作が好きみたいです。
テーブルも猫脚じゃなくて、ストレートに魅かれたり。
レースや、キラキラ、乙女ちっくなものはたくさんあるのですが
基本はシンプルでモダニズムなものに、ガーリーなアイテムをあわせるのが好きなんだな、、って
再発見しました。
ミディさんにも、どんぴしゃなテイストのテーブルがあったんです↓

ストレートの黒い脚。引き出しもカッコいい。
でもこちらは、高さが高すぎて。。カウンターっぽいかんじ。
脚を切って使うのも忍びないので、あきらめました。
悩んだ末、ワタシが決定したテーブルは↓ (ミディさんHPより)

このテーブルの、サイズ感が良かったんです。
wideは1840、でも奥行きが700と、今使っているテーブルと同じ。(高さは3センチアップ)
奥行きが700だと、向かい合ってもそう遠くない。そして、横長なので、6人掛け、最大で8人にも対応できます。
そしてアンティークは出会い。。。
フランスで見つけられたという、このテーブルは、上質なオーク材。
天板も、脚も、分厚くてどっしり。
1920年くらいのもの(もうすぐアンティークね)
100年間、、どんな家庭のどんな生活を見てきたのだろう。
だけど、素朴な表情なのに、重厚で、どっしりとしていて、、包容力を感じる、頼もしいテーブルです。
昨日、搬入して頂きまして(エレベータ ギリギリ入った~~汗)

肌触りや、艶も、いい感じです。
アンティークも家も、使ってナンボ、生きているからこそ、傷がついたり、壊れたりする。
きれいなまま 展示しているだけより、愛して、使って、直して、、、長く、永く共に過ごしたい。
だから我が家に来てくれた家具たちは。。。アンティークでもオーダー品でも、がっつり、使う。
経年美の美しさは雄大で、愛おしい。
・・・・・・なーんて しみじみ思っていましたら
早速!!届いて数時間で、、、

長男が漢字の書き取り!!!多分筆圧でうつったのね???( ̄▼ ̄|||)
はっはっは、、、これも生活美よ~~~と呪文のように呟く母・Rinrin-frenchでありました。。。(笑)
大好きなMaison Chicの一頁より。

こんな感じのテーブル。。。
どっしりと貫禄ありつつもナチュラル。そんな雰囲気が似ています♪
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ぽち(*´▽`)ノ凸☆ 励みになります。
可愛い♪なるほど♪やってみたい♪ と思われた方、
または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったら 一日一回クリック お願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
わ~、ステキお買い物をされたのですね~♪
重厚感もあってとても素敵なテーブルですね。
大きなお買い物って迷いますよね~。いろいろな素敵なテーブル・・わが家には、必要ないけど欲しい!!と思ってしまいました(^_^;)
こちらのテーブルを買われたショップさん、お気に入りに登録してたショップさんでビックリ!ご近所なのですか?
なんと羨ましい!素敵なアンティークを直に見ることが出来なんていいな~(*^_^*)
息子さんの漢字の跡も 可愛いです~☆
品のあるお手入れの行き届いたつやと重厚感がとってもRinrin家をよりいっそうシックにしてくれそう♪
して、以前のかわいいテーブルはどこに。。。?
今日、ずっとネットショップで買おうか迷っていたあるものを実物を見にmidiさんに行ったんだ~~
相談して悩んだ末、配線や長さに無理があって見送り。。。
ほんと、出会いだと思います~~
お兄ちゃん、やってくれたのね^^;
耐えるRinrinちゃん、母はエライ!!

けどいいじゃないか・・まだきれいな字で・・・
うちの長男の誤字脱字でやられたらキレます(笑)
素敵なアンティークですね!これからまた何十年か、一緒にいられると思うと、いとおしいですね♪
今までのテーブルも気に入っているので、もう一つ小ぶりなテーブルを買ってつなげて使う、、ってのもいいな~と思いつつ、
ばーーん!と大きなやつにテーブルコーデしたい気持ちもあり、、
買ってしまいました^^;またまた引っ越しが大変です。(笑)
ミディさんはお近くなんですよ、でもって素敵すぎて、いくと欲しいモノばかりになるので、抑えつつ訪問していますww
>marimamaさん♪
前のテーブルどうしようか思案中ですわ。
marimamaちゃんは何をみにいったのかな。照明かしら
最近また、可愛いアンティークブラケット多くて、誘惑される(笑)
>milkteaさん♪
ね~、これも味だと思ってそのままにしてあります。
まぁ、使ってれば傷や落書きもでてくるし、、あまりひどくなったらサンディングしてワックスするから大丈夫^^
ね、もうお金もないし買えませんので、(笑)一生使うつもりです♪
クロスでイメージをかえるのを愉しんできたのですが
大きさだけは、、、ね^^?
今回思い切っちゃいましたが、大事に使っていこうと思います。
ateliernaturelさんはモダンからナチュラル系にシフトしたいのかな?