一か月。& ちっさなDIY
2012年 03月 25日
いろんな事があって いろんな事をして
なんだか、もっと経っているような気もすれば、この間引っ越しした気もするし。。。
でも、まだ一か月。なんですよね。
この一か月の間に、
我が家の アバレンボーズ兄弟は、予想を裏切らず、いろいろやってくれました(苦笑)
ワタシのこだわりの白い木枠の内窓 にも サインペンで芸術的な絵を描いてくれたり
こちらは、運よく、落ちました。
昨日は、キッチンの白い板壁に、、ボールペンで大胆に落書きがしてあるのを発見。Σ(◕ˇロˇ◕❀ノノ

1m×1mの範囲で、、大胆に描いてありました。
クロスも部分的に傷&めくれも発見。
美しくフロアコーティングした床も
子供たちにかかれば!
椅子をひきずるわ、おもちゃを投げるわ、奇想天外な行動が多いので
もう、傷はたくさんできています。
でも、子供ってそういうものですよね。
よそのお子さんが来ても、たいがい、、そうですもん。
我が家は輪をかけてわんぱく、、なので、覚悟はしております^^;
(でも、コーティングのおかげで、食べこぼしの処理などが本当に楽です!)
それでも、少し広くなって、そして 東から南から、一日を通してお日様の力を感じることができて
それまで狭い部屋で出番を待つように肩身の狭い思いをしていたであろう家具や、雑貨たちが
のびのびと呼吸をしているように、居場所をみつけ、
自分自身、目に映るものが 前より一層美しく見えるようになって
ああ、やっぱり引っ越して良かった、と思います。

強風で一時避難ちゅう。。。
子供たちものびのび。。。?

また。。太ったんじゃ。。。@@2歳なのに15kg超え。。
土曜日の未明からものすごい強風で、ベランダのものがガチガチ音を立てていました。
朝早く、ベランダにでたら、子供の乗る車が5m位移動していたり、スリッパなども移動していたので
慌てて軽いモノたちを避難。でも自分自身も飛ばされそうになるほどの風で、
初めて風の恐怖を覚えました。((; ゜Д゜)))ガクガクブルブル
数時間たち、南東の風が落ち着いたものの、今度は南風で、雨がリビングの窓まで。
2mのひさしがあって、普段は濡れない窓がこんなに。

改めて、強風に負けないベランダ計画を考えなくては、、と思いました。^^:
ちなみに、 くるカラはほとんど飛びませんでしたが
多肉をマルチングしているココファイバーがやたら飛んでしまいました@@
お天気悪かったので
おうちでプチDIY。。
実は、新居のスイッチ類が おちびさんの目線にあって、
毎日、連打がすごく・・・・これ、壊れるよね、、っていう勢いで。
注意しても聞かないし、カバーをつけたい、とずっと思ってて。
100円くらいの桐材をカッターで切って、やすりしてからボンドとタッカーで留めて
ペイントしてチキンネットしただけの簡単カバー。

本当は、この壁部分の三つのスイッチ類をカバーさせたかったんだけど、
ドアとぶつかってしまうので、給湯スイッチのみカバー。

効果があるとよいのですが。。。モキュモキュ(ω・ミэ )Э
今日は、久しぶりに、家族でお出かけしてきます。
良い日曜日を。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ポチ★うれしいです。
可愛い♪ なるほどヘ( ̄ω ̄ヘ)♪♪ やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
2/25から3位に、3/18から2位になっていました。(一時的と思いますが^^;)
応援ありがとうございます。
やっぱりりんりんさんのおうち素敵☆
素敵なインテリアのおうちですね!
お子さんの笑顔がきゃわゆい!
そして、こんなおしゃれなカバーを手作り。。
小さなお子さんがいらっしやるのに、素敵に暮らしてて憧れます。
また、遊びにこさせて下さい。
ありがとう。「ぽ」って??
ってリンク飛んだらぽろんちゃんだった^^;
やっぱり風が強いときは怖いね。。。
またお話きかせてね。^^
>おいしっぽさん♪
子供たち暴れんボーで、、今春休みまっさかりなので
一日中ごはんと、片づけです。(笑)
こちらこそ、またお邪魔しますね^^