もう一つの家具物語。(2)楽しいCDラック & TVキャビネットその後。
2012年 03月 24日

こちら、もまた、世界に一つの フレンチシックなTVキャビネット
と一緒に、我が家にやってきた子です。
TVキャビネットをお願いするときに、
我が家、CDやDVDがたくさんあって、、、だから美しく収納できるようにしたい、というお話をしたのですが
そんな会話の中からヒントを得たとのこと、HEART&HOMEさん、ノリノリでこちらを作られたそうです。↓

photo by HEART&HOME
真鍮のつまみのついた、小引き出しがいっぱい???
いえいえ、、実は、こちら。。とても面白いんです。

photo by HEART&HOME
なんと、観音開きに扉があいて、
扉自体にも、たくさん収納できる、というCDラックです。
左右の扉 一つのマスにCDが(通常パッケージなら)12枚入ります。
扉を開けたときに、どさっと落ちないようにフチが高くなっていること、
そしてかなりの重さにも耐えれるように、上下の板は、また縦横を組み合わせた頑丈仕様。

CDをいれてみました。(途中)

子供も、面白いようで、何度も開けたり閉めたり。
右側はワタシの好きな氷室ック関係、左側はクラシック、ボサノバ、R&B、レゲエなど。。。
真ん中にはDVDやビデオをいれてもいいですね。
TVキャビネットの搬入のときに、あの大きなおベンツに、この子と、ガラスキャビネットも乗っていて。
車の扉をあけつつ、HEART&HOMEさんのアツいお話をきいて。。。(・´艸`・)
何でも、図面もひかず、思いのまま夢中で作られた、、、とのことですが
それは 頭の中のイメージを、そのまま的確に、表現できる、長年の熟練した技術をもってしてのことですよね!
ワタシは、彼を 【日本の誇るべき家具マイスター】と、思っております。
家具の、真鍮のつまみにも、イギリス買い付け旅行の時の秘話が隠されていたりして、、ほんとうに
色んな思いを受け継いだ気がします^^
HEART&HOMEさんのブログを拝見したら→★
その繊細な作業の様子が綴られていて、ますます すごいなぁ。。と感嘆です!
そして。。TVキャビネットのほうですが
今はこんな感じです。

下部の収納、向かって左には
ワタシの大事な氷室ックのDVDシリーズと、旦那様の007などを。
向かって右には、子供のビデオ・DVDがたんまり入ります。(ありがたや。。。)
ブルーレイデッキ・ビデオデッキ・そしてオーディオ機器まで、まんなかの収納部分に入れ込んでみました。
かなりすっきりしましたが、やや、熱を感じるので、今後、様子を見ます。
ひかりTVも導入して、外付けHDDやチューナーもTV裏に置き、
そしてリモコンは引き出し、で いつも美しくすっきりしていて満足。
えてして、子供たちが面白がって扉をあけたり閉めたりぶら下がったりしていますが。。。
シアワセ家具たちと暮らせる毎日に、感謝しています。
HEART&HOMEさんのHPはこちら→★
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ポチ★うれしいです。
可愛い♪ なるほどヘ( ̄ω ̄ヘ)♪♪ やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
2/25から3位に、3/18から2位になっていました。(一時的と思いますが^^;)
応援ありがとうございます。
大容量の収納、見た目も可愛くインテリアとしても最高ですね^^/
見た目が可愛いだけでは、使い勝手が悪かったり、使い勝手がいいと、見た目が、、、^^;と既製品ではなかなか思うようなものを見つけるのは難しいですよね!!
でも世界で一つの特注品。
こんな素晴らしいものなら、愛おしく大切に、子供達の代でも、そして次の世代でも使ってもらえそう~¥>^¥
キャビネットのほかに2つも頼んだの?^^
お金持ちだな。
実用性があるのは新品家具ですよね。
思う通りに作れるからイイもの。
私はアンティークにどうしても惹かれちゃうので
実用性はあまりないかもしれないな;;
たまに臭いし~(笑)
消臭大変だよ。。;;
新品の木のあの香り。。随分嗅いでないな~
natu
遊び心がある、家具ですよね。
これは、将来、息子たちが使ってもいいかなーーって^^
かなりたっぷり入ります♪
観音開きなのでお部屋の角には置けない(扉・あかない)のが注意点ですが、面白いです。
>natuさん♪
いや、頼んでないよ~~
頼んだのはTVのんだけ。。。ノリノリで作っちゃったんだって(笑)
でも、二つとも素敵で、でもって、ぼんびーなワタシのために
破格にして譲っていただいたんだよん。
アンティークももちろん好きだけど 実用的な部分でどんぴしゃって難しいから。。。
においもすごくわかる。。一か月くらい「おばあちゃんちのにおい」がする時あるよ^^;

りんりんが夢中になるのも納得。