ダイニングの照明が完成♪
2012年 03月 08日
前のおうちでは、少しモダンな、シャンデリアを使っていましたが
今度は、天井から、いくつか、ぶら下げて。
テーブルをほんのり照らす、多灯使いをしたいなぁ。。とずっと思っていて。
メインランプは アンティークの100年ランプ
そのほかに二つくらい、ぶら下げたい、と色々探していました。
100年ランプを引き立てる、素朴でシンプルなもの。
そう思うと、ワタシの中でのイメージは、裸電球がいいなと。
そして、コードは、黒のねじりコードがいい。長めに作って、自分で調整したい。
色々探しました。ショップ、電気やさん、、問い合わせもしました。
そして最終的に、100年ランプを購入したアンティークショップ、、
CHELSEA antique&decoration さんにお願いしたところ、
作ってくださいました♪

黒ねじりコード、そしてビンテージ真鍮のソケット、
E26 1mで作ってもらいました。
使いたい電球は最初からイメージしていた、
後藤照明のエジソン球(レプリカ)60wです。

明治時代にあのエジソンが発明したエジソン球のレプリカ。レトロで和みます。。
一つ1000円弱しますが、普通の裸電球より、熱くなりにくいというのも、ポイントでした。
昼間。取り付けてみました。

旦那さんが、、背が高くて、、、そしてすぐに「吊る下げ系」にぶつける人なので。。。(´・д・。`)
コード、一応少し短くして。
夜の点灯♪

いいではないですか~♡
100年ランプに、そっと、寄り添うような灯りで。満足です。

ソケット・コード単品でオシャレなのって、結構探すの大変でした。
いろいろ、見つけはしたんです。

それなりに可愛いのは、あったんですが。。。
後藤照明の単灯も 良かったですが、コードのイメージがちょっと違うのでやめました。
正直、セット(コード・ソケット・シェード)で買ったほうが逆にお安い??っていうのもありましたが。
「ねじりコードで、コードが黒で」というこだわりがどうしてもあったので。
作っていただいて、満足です♡
大切に。。使います。
ちなみに。。
チェルシーさん今日からヨーロッパ買い付けだそうです。(・´艸`・) よいな~♪ワタシも行きたい♪

ゆらゆら。
今日は久しぶりに、おちびさんを保育園に預けて。
長男は、もう少し。
ワタシは家の掃除をしてすっきり。今は「森カフェ」CDをBGMに
しばし、休憩タイムですヽ(*´з`*)ノ
良い一日を。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
応援ポチ★うれしいです。
可愛い♪ なるほどヘ( ̄ω ̄ヘ)♪♪ やってみたい♪ と思われた方 または 読んだよ~♪ のポチ、
よかったらお願いします。ヽ(*´з`*)ノ↓

にほんブログ村
照明器具ってある意味ず~~~っと使うものですから、
やっぱりこだわりに妥協はしたくないですよね!
正解だと思います♪
それにゆらゆら寄りそう3つのランプ~~~♥
癒されますぅ~~~(^◇^)ノ
いつかRinrinさん宅にお邪魔したぁ~~~い(^^ゞテヘッ
ますます素敵に仕上がって行くRinrinさんのご自宅。
いつも拝見するのが楽しみです♪
100年ランプ。。素敵すぎる~
チェルシーさん、とても親切なのね^^
3つの優しい灯り、暖かい灯りで心が落ち着くな♪
私もお呼ばれしたいわぁ~(笑)
とっても癒しをいただけそう^^
natu

先日引っ越したばかりとは思えないほど、新しい
おうちに新しい家具や照明が合ってますね♪
我が家も懲りずに照明を頭真上にぶらさげ
娘以外はたんこぶつくってます(笑)
先日は思いっきりいって、照明にヒビがはいりました( ̄∀ ̄)
でも照明の位置って、重要でもありますよね♪
素敵な灯りに癒やされました(*^_^*)


あぁ… 家を建てる前にりんりんに相談すればよかった…
ありがとうございます!
素朴で、、結構和みます。
シャンデリアも良かったけど、今度は、ペンダントでふんわり~~
したかったのですわ^^
どうぞどうぞ。。遊びにいらしてください(・´艸`・)
所帯じみている部分もいっぱいありますよ~(笑)
>ぷちぶるーさん♪
素敵女子。。?: ;゙;`(;゚;ж;゚; )ブフォッ
アカンよね~子供たちといるとつい。。オヤジ入ってしまって。。
乙女忘れずくつろぎますね。
和みます。。煌びやかなのじゃあ、ないのも、またいいですね。
チェルシーさん親切で、ありがたかったです。
natuさんもいつでもどうぞ♪
ってか、ワタシがnatuさんちに入り浸りたいですけどねヽ(*´з`*)ノ
>kiyomiさん♪
イメージだけは、、相当膨らませていたので。。。
大きなものは大体、イマジネーションどおりにまとまりました。
後は、細かい部分を 住みながら調整していきます~
kiyomiさんちのようなお部屋、憧れです♪
後藤照明さん、レトロで、和みますよね。
結構、和でも洋でもフレンチでも、、モダンでも
合うと思うなぁ。シンプルだから。
電球、浪花球も可愛いですよね^^
>シンさん♪
家づくりは、ワタシ、住む場所が変わっても、どこにいっても
一生追究していくものと思ってる。
だから、シンさんも、いつでも。。できると思うよ~
色々買ったりするのは大変だけど
リメイクしたり、工夫次第で結構ガラッとイメージ変えることもできるし、
たのし~~よぉ~~~~ヽ(*´з`*)ノ