100均の箱をシャビーなコレクションBOXに♪
2011年 09月 27日
完成したもの♪(・´艸`・)
こちらです。

こちら。。100円ショップセリアの標本箱を活用してみました。
・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
工程は
(1)汚れてはいけない面(透明なアクリルの部分、金具など)をマステでカバーする。
(2)「ライトグレー」を一度塗りする。
(3)ひび割れ加工塗料クラックル・フォー・ラテックス・ペイントをひび割れ加工させたい部分に塗る。
(4)「ミルキーホワイト」で仕上げる。
たったのこれだけ!
参考カラー↓

・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・*:..。♡*゚¨゚
グレーはムラなく塗るので、何度か乾かしながら、、そこだけ大変だったかな。
あとは、金具のマステがすぐに取れちゃうので、最終的には、金具も塗っちゃったりして。(笑)
あと、ボックスの中の部分はコルクでして。
二つのうち、一つは塗らずに、もう一つは、グレーとホワイトで塗ってみました。
(写真は塗ったもの)
GALLAPで購入した塗料。

右側のが、ひび割れ加工材。
クラックル・フォー・ラテックス・ペイント、3990円もするのですが、今回思い切ってみました。(笑)
これこれ↓
このひび割れた風合いが大好きなんです。

乾いたので、小さな小物を飾ってみました。
Parisの風、感じるかな?

今、他にも大物をベランダで乾かし中(・´艸`・)
ペイント、ほんとうに楽しい♪
ツキノモノがきて、体調イマイチですが、
夢中になっていると痛みも忘れるので、結構よいかもぉ~♪

にほんブログ村
今日は、朝から高速で出かけて事故渋滞にハマリ、帰ってくるのが遅くなった~ ああ、時間って貴重だわ><;
私は今月予定よりかなり早く来ちゃって、凄い~ことになって、動けなかったのが半日・・もう更年期障害かしらん?
りんりんたんは私より若いから、まだバリバリよね・・あ、あまり変わらんか?!
ひび割れ加工塗料高いよね・・・私も前ネットで見てビビッた・・
作るより買うほうが安いかも?とか思って・・
可愛いよ、さすがだね~
↓前日の記事も読んだわ~ 素敵なワンピ、箪笥の肥やしになったか・・・分かる気がする^^;

娘と、児童館へいって帰ってきました(^^)
ひび割れ加工。 素敵ですね(^^)
なんとなく・・・まだ使ったことがないんですよね;;
でもとっても自然なし上がりで、
とっても素敵です(^^)
ご主人も、鞭打ちですか?!(> <)
そうそう、、勢いつけないと買えないよね。
塗料一つに4000円ってさ。でも届いたら結構大きくて
色々使えそうよー。
ワンピ、秋こそ使わないと、もったいないわね(笑)
>kiyomiさん♪こんにちは。
ワックスで汚すのも好きなんですが
ひび割れ、、もうまく行くとうれしいですね。
でも、塗り方によって失敗もあったので、反省です~
旦那さん、昨日外科で調べてもらいました、骨には異常ないようで、よかったです。